Ⅰ、<7月の労働者状況>総務省
失業率0.1ポイント悪化(前年比だけではなく前月比も見る必要がある)

1、 就業者数,雇用者数
(1)就業者数は6357万人。前年同月比46万人の増加。19ヶ月連続増加
前月比32万人減少
6月6,389万人、5月6,398万人
(2)雇用者数は5,600万人。前年同月比53万人の増加
6月5,617万人、5月5,592万人

2、 完全失業者
   完全失業者数は248万人。前年同月に比べ7万人の減少。50ヶ月連続減少
   前月比3万人増加 
6月245万人、5月242万人

3、 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は3.8%。前月比0.1ポイント上昇
   6月3.7%、5月3.5%、4月3.6%。

Ⅱ、<7月の家計調査>総務省
消費支出▲5.9%の大幅減

7月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は28万293円となり、物価変動を除いた実質で前年同月比▲5・9%減と大幅に減少した。
 消費税率を引き上げた4月以降、4ヶ月連続でマイナス。マイナス幅は6月(▲3・0%減)よりも拡大した。
 消費税率を引き上げた4月以降はマイナスが続いており、消費の戻りが鈍いことを裏付けた。梅雨明けの遅れや台風の到来など天候不順も響いた。
 サラリーマン世帯(自営業除く)の消費支出は、▲3・6%減の31万1693円で4ヶ月連続減少している。

Ⅲ、<7月の消費者物価指数>総務省
3.3%上昇

全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)は前年同月比3.3%上昇の103.5となり、14ヶ月連続で上昇した。総合:3.4%  生鮮食品を除く総合:3.3%  食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合:2.3%。
エネルギー価格の上昇と消費税増税の影響が指数を押し上げた。上昇幅は6月と同水準となり、高い伸びが続いた。
 7月の指数では電気代やガソリン代などのエネルギー関連のほか、テレビを含めた教養娯楽用耐久財、宿泊料なども上がった。
 同時に発表された8月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、生鮮食品を除く)は前年同月比2.7%上昇の102.1で、16ヶ月連続のプラスだった。
 6月3.6%増、5月3.7%増、4月3.4%増。