sponsored

福島県会津若松市の博物館「会津藩校日新館」館長の宗像精ただしさんが山口県萩市の松陰神社で講演、約150人が聴講する中、宗像さんは「歴史の事実を消すことなく交流を深め、結びつきを強めたい」と語った。

だが「150年たったが、仲直りは歴史の事実をご破算にするということだからできない」と強調するなど、完全な関係修復はできないと語った。

以上報道より参照

戊辰戦争での、戦争中はもちろん、敗戦後の会津への長州軍の厳しい対応も150年経っても引きずる原因となっている。

150年、現代の血縁者への無念の声はいまだ聞こえてくるようだが、交流は途絶えさせないともいっており前向きな犬猿関係といったところだろうか。

 

 

明治維新の際の内戦、戊辰ぼしん戦争で、長州藩と敵対した会津藩があった福島県会津若松市の博物館「会津藩校日新館」館長の宗像精ただしさん(84)が26日、山口県萩市の松陰神社で講演した。

 約150人が聴講する中、宗像さんは「歴史の事実を消すことなく交流を深め、結びつきを強めたい」と語った。

 萩市の医師で「長州と会津の友好を考える会」代表を務める山本貞寿さん(78)の働きかけで実現した。


全文は、YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171127-OYT1T50019.html