アイコン 三菱地所の常盤橋プロジェクト 「TOKYO TORCH」と命名、国内最高390m

Posted:[ 2020年9月17日 ]

三菱地所などは17日、JR東京駅の北側にある常盤橋周辺の3.1ヘクタールの敷地で大規模な「東京駅前常盤橋プロジェクト」の再開発を進めており、事業の詳細を発表し、2027年度開業を目指す再開発地区最高峰の名前を「TOKYO TORCH」と決定した。
新ビルは高さ約390メートルの地上63階建で、ホテルや大規模なホールのほか、高さ350メートル余りのところに展望施設を作る。

完成すると大阪市にある高さ300メートルの「あべのハルカス」や、東京港区に「森ビル」が2023年完成予定の高さ330メートルのビルを超え、日本で最も高いビルになる。
また、新コロナ感染拡大で、屋外スペースのニーズが高まっているとして、屋外の広場や公園などを当初の計画よりも広げるという。
三菱地所は、新コロナの影響もあって、世の中に停滞感が広がっているが、世代や国境を越えて、日本を明るく元気にする唯一無二の街づくりを推進したいとしている。

0917_06.jpg

東京駅前常盤橋プロジェクトでは4棟建設され、2棟を戸田建設が、三井住友建設が1棟を受注している。残り1棟で最大のTOKYO TORCHはまだこれから。
スーパーゼネコンは予算が厳しく、いくらでも儲かる仕事があり、わざわざとりに行かなかったようだ。それでもTOKYO TORCHについては、後先のこともあり、三菱地所がスーパーゼネコンにお願いすることになろうか。そうでなかったら、建築業界の地盤が今後大きく変わることにもなる。

 



スポンサーリンク


スクロール→

TOKYO TORCH

高さ

390m

階数

地上63階・地下4階

主要用途

事務所、ホテル、ホール、店舗、駐車場等

延床面積

544,000

着工

2023年度予定

竣工

2027年度予定

ゼネコン

未定

 

↓来年完成の常盤橋タワー


スクロール→

建設概要/常盤橋タワー

所在地

東京都千代田区大手町2丁目、中央区八重洲1丁目

事業主

大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業

施行者 三菱地所株式会社

設計・監理

株式会社三菱地所設計

施工

戸田建設株式会社

竣工

20216月末(予定)

主要用途

事務所、店舗、駐車場

階数

地下5階、地上38

※建築基準法上、地上40

構造形式

地上:鉄骨造 一部柱:CFT

地下:鉄骨鉄筋コンクリート造 一部鉄筋コンクリート造

高さ

212m

用途地域

商業地域、防火地域

敷地面積

31,372㎡(約9,500坪)

延床面積

146,400㎡(約44,300坪)

事務所貸室面積

75,300㎡(約22,800坪)

床許容積載荷重

基準階事務室:500kg /㎡(ヘビーデューティゾーン:800kg /㎡)

フロア高さ

130mm

事務室天井高

基準階:2,850mm、特殊階(8階・22階・30階):3,000mm

エレベーター

オフィス乗 用:29台(5台×1バンク、8台×3バンク)

VIP用:2

非常用兼人荷用:2

空調設備

各階コンパクトAHU方式+VAV(可変風量)方式(一部除く)

駐車場、駐輪場

常盤橋タワー完成時:176台(自走式64/機械式112台)・自転車用111台・バイク用20

 


スポンサーリンク

HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

 




スポンサーリンク

 


スポンサーリンク