焼酎メーカーランキング 2010
帝国データバンク福岡支店は12日、全国の焼酎・泡盛メーカーの2010年の売上高ランキングを発表した。
上位50社の売上高合計は、前年比▲2・5%減の2,981億円、2年連続の前年割れ。
上位50社のうち29社が減収、08年のリーマン・ショック以降の消費不況が影響している。今後とも人口減少などにより国内市場の縮小は続く予想。
売上高首位は、宣伝のうまい「いいちこ」(麦焼酎)の三和酒類(宇佐市)。8年連続トップの522億円だったが6年連続の前年割れ。
三和酒類に続く2位は、霧島酒造(宮崎県)、芋焼酎「黒霧島」の人気で8年連続2桁増収を続けており、前年比10・4%増の472億円。新工場も12月完成予定で2011年にも三和酒類を抜く可能性がある。
県別では、芋焼酎を主力とする鹿児島県が977億円で6年連続の首位だが、前年比4・8%減。
芋・そば焼酎の宮崎県(794億円)が2位になり、霧島酒造の増勢で麦焼酎中心の大分県(757億円)を抜いた。米焼酎の球磨焼酎が冴えない。
焼酎メーカーランキング 2010 | |||
焼酎メーカー | 所在県 | 売上高/億円 | 代表銘柄 |
三和酒類 | 大分 | 522 | いいちこ |
霧島酒造 | 宮崎 | 472 | 霧島・黒霧島・赤霧島 |
薩摩酒造 | 鹿児島 | 205 | 白波・黒白波 |
雲海酒造 | 宮崎 | 192 | いいとも・雲海 |
二階堂酒造 | 大分 | 180 | 二階堂・吉四六 |
濱田酒造 | 鹿児島 | 114 | 海童・薩摩富士 |
高橋酒造 | 熊本 | 88 | 白岳・しろ |
本坊酒造 | 鹿児島 | 74 | 石の蔵から・桜島 |
美峰酒造 | 群馬 | 70 | 一風・司 |
若松酒造 | 鹿児島 | 65 | 薩摩一、わか松 |
[ 2011年8月15日 ]
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメントする