アイコン TV新時代になるか4K  時代の流れに不感症な家電業界

液晶テレビにより国の地デジ政策を勝ち取り、高画質の亀山ブームなどを巻き起こしたテレビ業界。しかし、現況は地デジも施行され、日本のTV家電業界はジリ品に追い込まれている。既に世界のTV市場を凌駕した韓国のサムスン・LGなどが、縮小した日本市場も席捲している。
日本勢は打つ手なしの状況下、現行のフルハイビジョンTVの4倍相当の高解像度のテレビを投入して巻き返しをはかる。

日本は、一方で少子化が進み、一方で派遣労働者など非正規雇用者が急増、不景気やこれまでの増税で家計の可処分所得も大きく後退。
そうした中で、地デジ対策の家電エコポイント政策で馬鹿売れしたものの、地デジTVもほぼ行き渡り、エコポイントもなくなり、ジリ貧に至っている。それでもまだ売れているのは、2台目3台目のテレビであり、高価格・高品質のテレビの必要性は限られている。
ここ1年間消費者物価指数はマイナスを続け、購買力減退による完全なるデフレ経済に陥っている。更に勤労者所得の増税も予定されており、立ち直る気配は見当たらない。
家電業界にあっては、東日本震災・タイ大洪水被災と大打撃を被る中、松下政経塾一派が追随する米中のハゲタカどもにより未曾有の円高に苛まれてもいる。

日本のテレビ家電業界は、高品質・高価格の世界の金持ちを対象にした販売戦略により、世界市場から放逐されたように、国内でも既に行き場を失ってしまっている。(新興国の経済台頭によりTV市場は急拡大したが、そうした貧困層から中間層になった人たちが、いきなり高品質・高価格TVを買えるのだろうか。ブラジルでは高価格の日本勢のTVは高所得者向けに隅っこで少しだけ展示販売されているのが実情である)

日本のテレビ家電業界が、4Kなど投入しても同じ結果であることは見えている。TVの世界市場で第1位になり、携帯電話でもノキアに続き第2位となった韓国サムスンのような、市場ニーズに応えられる開発力も既になくしている。(日本のお家芸であったはずだが・・・)

韓国勢のサムスン・LGにしろ、開発には世界中から技術者を結集させており、日本人も開発者や製造管理者まで多くがヘッドハンティングされ開発・製造に従事している。製造機械も日本の最新式のシステムにより製造している時代である。
サムスンの規模でサムスンの成長スピードを持つ日本企業は見当たらない。
(サムスンは急成長、しかし、開発商品に失敗すればその反動も大きいものと危惧されるが・・・)

日本の家電企業は何れも既に老害の時を迎えている。世界が求める商品開発により、商品は始めて売れるものであり、TPPで誤魔化し延命しても企業の開発力が損なわれている以上、頑張っても現状維持が精一杯であり、衰退するのみである。

日本の企業戦略が、アメリカから押し付けられた配当性向などに走り、国内正社員を減らし続け、購買層を減らし続け、研究開発費もケチった結果が今日の日本である。
 

韓国 サムスンの業績推移(連結)  /兆ウォン
 
2006
2007
2008
2009
2010
売上高
85.8
98.5
121.3
139
154.6
  前期比
 
14.8%
23.1%
14.6%
11.2%
純利益
7.9
7.4
5.5
9.7
16.1
総資産
81.4
93.4
105.3
118.2
134.2
・1円は15.1ウォン  邦貨換算売上高:10兆円

 

パナソニックの業績推移
連結/百万円
2008年3月期
2009年3月期
2010年3月期
2011年3月期
売上高
9,068,928
7,765,507
7,417,980
8,692,672
   対前年比
-0.5%
-14.4%
-4.5%
17.2%
営業利益
 
72,873
190,453
305,254
当期利益
281,877
-378,961
-103,465
74,017

[ 2011年10月24日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク

※Google・Yahoo japan!・Twitter・ライブドア・はてな・OpenID でログインできます。

コメントする

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
九州倒産情報
日本一たい焼き
サイト内検索