アイコン 時事問題tw11・12・02

投稿者 = 近現代史研究会

時事問題tw11・12・02
1」大阪都構想。大阪府を東京のような「都」に変えて、これまで府と大阪市で別々にやってきた産業政策や都市基盤整備を一元的に行う。二つの政令指定都市は解体し、両市を人口30万人規模の10から12の「特別自治区」に再編、それぞれの特別自治区に公選の区長と区議会を置く。不安もあるが、検討を。

2」東京都をモデルに産業政策や都市基盤整備を一元化。橋下氏は「今のままでは大阪府と大阪市の権限が分散していて集中投資ができない。府と市の二重行政を解消したい」平松氏は、市を分割したら都市の活力が失われてしまう。府と市の役割を明確にすれば二重行政は解消できる」賛否両論あるが、果たして?

3」政治にはもう一つ、重要な機能があります。それは、異なる意見を調整して互いを理解しながら合意点を探し、その過程を通じて社会を統合していくという役割。大阪都構想をめぐる大阪ダブル選挙は熱狂した選挙戦だけに目を奪われるのではなくこうした問題も考える機会。市民は何処まで真摯に考えたのか?

4」大阪市を一気に分割して府に吸収するという選択肢だけが唯一の解決策とは言い切れません。そもそも、大規模な制度改革を実現するには地方自治法改正が必要で、法案準備から国会の議決まで長いプロセスが必要。地域政党の大阪維新の会は国会に議席はない。都市の歴史、文化、伝統をどのように考えるか?

5」いまの大都市制度が問題を抱えているのは事実。巨大な政令指定都市と府県の仕事は入り組んでいて、責任の所在もあいまいになりがちなのです。大阪の場合は、府と大阪市の両方に男女共同参画センターがあるなど、府と市が同じ施設を競い合ってつくってきた。難しい問題ではあるが、検討は大切かも?。

6」現代の名建築・旧戦没学徒記念館(昭和42年竣工、設計者丹下健三)の保全再生を。現在、南あわじ市の方で、建築の一部が保存される方向。将来文化財になるような優れた都市資産は、全体を保全再生しなければ意味がありません。財政的な問題もありますが、どうか、補強して活用させるようお願いします

7」近代建築が解体されています。地元で保存運動が起きていますが、大変な状況です。保存の協力を呼びかけていますので御支援頂ければありがたいです。戦前の小学校校舎、戦後の戦没学徒記念館なども保存をお願いしています。安易に解体しないで、優れた建築は文化の遺産として大切にしたいものです。

8」大阪市東淀川区西淡路、高射砲陣地跡の保全活用を求める声が高まってきています。全国的に見ても第一級の戦争遺構を歴史の生き証人として再生を。道路の建設と戦争遺構の共存を。レプリカ保存でなく実物を残すことこそが昭和の戦争の記憶が残る歴史公園として市民に親しまれる素晴らしいものになります

9」NGだからこの国のマスコミはダメ。更迭防衛局長のレイプ暴言を黙殺した大マスコミ。報じたのは琉球新報1社だけ<ちゃんちゃらおかしい、今になっての大騒ぎ>今の記者クラブメディアは弱腰、オフレコと言われると報じない。ジャーナリズムとは何かを理解していない。戦前と同じメデア状況、恐ろしい

10」NGふだんから役人にヘーコラして発表モノばかり報じているからこうなる。田中局長が泥酔して軽口をたたいたのも記者をナメ切っている証拠。防衛省は「記者との信頼関係が崩れた」なんて寝言を言っている。どうしようもない役所と記者だ。御用記者が多くて真実が報道されない現況は恐ろしい限りである

11」ニュース性がないとの事で、重要な事実が報道されない場面を、最近は良く見る。素人は騙されるが、不信感で一杯である。平然と、マスコミ、メデアなどを信じなくなり、市民がそれらから離れて行こうとしている現代は、庶民には大変に不幸な時代と言える。信じられるように関係者は反省が必要である。

12」歴史・文化について新大阪市長に要望します1」貴重な戦争遺構・大阪市東淀川の旧高射砲陣地遺構跡(現存唯一の高架式砲台跡)2」近代史に残る貴重な明治期の軍艦「最上」のマストブリッジの呉市から大阪への返還3」旧大阪市立精華小学校校舎大阪市立美術館などの保全再生。戦争遺構、明治建築研究会

[ 2011年12月 2日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク

※Google・Yahoo japan!・Twitter・ライブドア・はてな・OpenID でログインできます。

コメントする

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
サイト内検索