熾烈な戦い続く回転すし カッパ対スシロー
カッパクリエイトが386店舗、社長が宣伝マンよろしくTVによく顔出すスシローが327店舗。両社とも全国展開を果たしているが、特色として関東に強いカッパ、関西に強いスシローとなっている。両社とも売上高の伸びを店舗数の拡大により達成してきており、1店舗あたりの単純売上高はカッパ25億35百万円、スシローは25億6百万円でほぼ互角の戦い。
筆者の近隣にスシローがあるが、同店が進出してきたため、近隣の回転すし屋が2軒閉店した、それほどスシローは集客力がある。土曜日夕方などは家族連れで30分~1時間待ちはザラ。カッパの1店舗あたりの売上高すれば、スシローと同じような集客力を有していると思われるが、両雄が戦いを続けることで、更に味は良くなるものと思われる。
これまで、多くの回転すし屋が誕生しては消えていったが、シャリを落としたり、ネタを落としたりして客離れを生じ、マグロの解体ショーなどイベントを打ち、回復させようとしても、一端客離れが生じた店舗には客は戻らず、整理淘汰されてきた。それからすれば、両社の戦いは、気を抜いた方が負けとなろう。それは経営数値によって現出する。
カッパクリエイト業績推移
|
||||
連結/百万円
|
2009年2月期
|
2010年2月期
|
2011年2月期
|
2012年2月期予
|
売上高
|
77,311
|
87,613
|
92,257
|
978,700
|
営業利益
|
5,189
|
5,583
|
4,636
|
4,030
|
経常利益
|
5,250
|
5,432
|
4,478
|
3,920
|
当期利益
|
1,805
|
2,157
|
1,278
|
2,200
|
総資産
|
62,245
|
59,254
|
60,830
|
|
自己資本
|
20,078
|
22,517
|
23,168
|
|
資本金
|
9,551
|
9,551
|
9,551
|
|
有利子負債
|
31,884
|
24,672
|
25,389
|
|
自己資本比率
|
32.30%
|
38.00%
|
38.10%
|
|
総資産経常利益率
|
9.06%
|
8.94%
|
7.46%
|
|
あきんどスシロー業績推移(非上場)
|
||||
連結/百万円
|
2008年9月期
|
2009年9月期
|
2010年9月期
|
2011年9月期予
|
売上高
|
63,862
|
74,474
|
81,971
|
|
営業利益
|
|
|
3,754
|
|
経常利益
|
3,014
|
|
2,366
|
|
当期利益
|
1,201
|
|
1,475
|
|
総資産
|
21,384
|
29,613
|
29,107
|
|
自己資本
|
16,204
|
12,953
|
11,580
|
|
資本金
|
|
5,801
|
5,801
|
|
有利子負債
|
118
|
|
10,000
|
|
自己資本比率
|
75.20%
|
43.70%
|
39.50%
|
|
総資産経常利益率
|
14.09%
|
|
8.13%
|
|
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメントする