アイコン 井笠バスの井笠鉄道(株)/会社清算へ

バス会社の井笠鉄道(株)(岡山県笠岡市笠岡5595-1、代表:関藤篤志)は10月12日、債務整理を森倫洋弁護士(電話03-5562-8500)に一任して、10月31日をもって事業を停止すると発表した。

負債額約32億円。

同社は明治44年7月設立の元鉄道事業者で現在バス運行会社。岡山県西部から広島東部地区などにかけ71路線の定期路線バスを運行させ、貸し切りバスも有していた。

しかし、マイカーに押され、また地域の過疎化も進み、乗車客は減る一方で、少々の廃線などによるリストラなどでは対応できない状況に、経営が追い込まれていた。

そのため、同社は10月31日をもって事業を停止、引継ぎ可能路線だけは他社に運行依頼し、残りの路線は廃線となる見通し。

こうした田舎の地域交通は、関係地方公共団体の援助なくてはバス運行できなくなっている。

<山陽新聞記事>

岡山県西部と福山市で路線バスを運行する井笠鉄道(笠岡市笠岡、関藤篤志社長)は12日、経営不振によって今月末まででバス事業を廃止することを決め、中国運輸局岡山運輸支局に事業廃止届を提出した。同社は自主再建を断念し、会社の清算手続きに入る。

 全76路線(高速バス5路線含む)のうち主要路線は11月から来年3月までは道路運送法に基づく臨時措置として、両備グループの中国バス(福山市多治米町)に引き継ぎを要請しており、同社も応じる方向。具体的な継続路線は今後詰めるが、廃止や減便となる路線が出るのは避けられないとみられる。

 井原市と浅口市の循環バスは北振バス(岡山県矢掛町)が運行を引き継ぐ。

 井笠鉄道の路線バスはピークの1967年度には1575万人の利用があった。しかし、マイカー普及や沿線の過疎化などで2011年度は213万4千人まで低下。売上高は、同年度9億200万円で、国や自治体から2億19百万円の補助を受けたものの、▲42百万円の最終赤字を計上した。負債総額は、同年度末で約32億36百万円。

 会見した関藤社長は「地域の公共交通を守りたいとの一心で事業を続けてきたが、これ以上は難しいと判断した。利用者や従業員に迷惑を掛けることになり大変申し訳ない」と話した。嘱託を含む従業員158人の雇用継続も中国バスなどに依頼している。

 

[ 2012年10月13日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   

↑トップへ

サイト内検索