アイコン 長崎新幹線に270億円予算化へ

政府が29日に閣議決定した2013年度予算案で、整備新幹線は九州新幹線長崎ルートの
事業費(自治体負担分などを含む)が270億円と12年度当初比17.9%増となった。
 長崎新幹線ルートは昨年認可され、既に諫早~長崎間の工事が、トンネルなどで開始されており本格化する。
福岡空港は、空港移設か拡張かで揺れたが、拡張で一件落着、誘導路増設に向けた関連予算も付き、工事に着手する。

民主党政権により一時待ったがかかった九州各地のダム整備事業も中途半端な政策で再開されていたが、自民党政権により予算が増額されるなど、自民党の真骨頂である公共事業予算が拡大している。

<長崎新幹線>
整備新幹線全体の事業費は2660億円(うち国費は706億円)を計上。長崎新幹線は2022年度ごろに開通予定されており、12年度当初予算の事業費は、武雄温泉~諫早間の220億円、諫早~長崎間の建設認可を受け留保分から9億円を追加計上していた。

 新鳥栖~武雄温泉間では、在来線を走るため導入予定の車輪の幅を変えられるフリーゲージトレインの開発関連費は25億5000万円計上した。12年度補正予算分を合わせると60億円となる。2014年度の走行耐久試験の実施に向けて準備を進める。

<福岡空港>
空港関連では、空港の機能強化を目的とした「空港等機能高質化事業」に46億円を計上。
福岡空港では離着陸機の混雑緩和のために誘導路を二重化する事業に、12年度当初の2億5000万円を上回る予算を盛り込んだもよう。12年度中に設計を終え、13年度に関連工事に着手する。

<九州のダム>
九州内のダム整備の事業費は計285億円と12年度当初比1.7倍。本体部分の着工を控える大分川ダム(大分市)は2.7倍の45億2600万円を計上。
 民主党政権下で見直し対象となり、昨年12月に事業継続が決まった立野ダム(熊本県南阿蘇村、大津町)も5.9倍の28億3200万円としている。

<東九州道>
道路整備費は全国で12年度当初比0.3%増えたが、東九州自動車道などの事業の箇所付けは予算成立後の実施計画策定まで先送りしている。

いよいよ、使わにゃ損とばかりの大公共投資時代が到来した。自民党政権は日本経済復興のため20兆円を10年間継続投資するとしている。国の借金は既に眼中に全くなく、日本産業強化策も円安誘導で既に解決したかのように、うやむやのまま、問題を肥大化させながら先送りしている(既得権である国会議員の総経費を半額に落とすことことから、まず始めるべきではなかろうか)。
 

[ 2013年1月30日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索