アイコン まだわかっていない秋田市役所 市長舎入札2回目も応札者おらず

秋田市は21日、再公告した市役所新庁舎建設工事の入札について、20日の期限までに業者から申し込みがなかったため、再び入札を中止したと発表した。
 再度、業者に聞き取り調査をして3回目の公告を行い、今年度内の契約締結を目指すという。だが、完成は大幅に遅れ、消費税が増税された場合、増税分が負担増となる。2度の入札中止に、関係者からは市の不手際を指摘する声が出ている。
 秋田市は5月、1回目の入札を予定価格約96億円として、指名通知した市内の全5JV(共同企業体)にはかったが、5JVは、見積価格が予定価格を超過するとして辞退、応札者が現れなかった。

東日本大震災からの復興需要などで、資材単価や人件費が高騰しており、各JVが申告した見積価格は約27億~34億円超過していた。
 秋田市は、当初の算定で使った2012年度の資材単価や人件費を13年度のものに変更し、予定価格を約105億円に増額。市内企業に限っていたJVの代表者企業に、市外企業の参加も認めるなどして参加要件を緩和、7月29日に再公告した。設計資料の請求は11社からあったものの、今回も入札の申し込みはなかった。
  現在は、東日本大震災の復興工事の本格化、消費税増税前の駆け込み需要増による建築(マンション・オフィスビル等)の大幅増加の状態である。
  アベノミクスで景気が少しでも現実的に浮上してくれば、日銀による円の垂れ流し資金はまずき不動産投資に流れ、ますます建築需要が高まる。そうした中長期の建築需要動向により、建築業界は、建築コストはますます跳ね上がるとした見方をしている。そうしたことから秋田市の建築予算では、現在の積算価格で受注すれば、竣工してみれば、大赤字になるとの予想に基づき、受注を敬遠しているものである。

<戸田建設の悲劇>
戸田建設は建築主体のゼネコンであるが、特に病院建築に強く、全国で取り捲っていた。その結果、売上高は、前期に比べ増加したものの、利益はとんでもない赤字にさいなまれた。
2011年3月11日の東日本大震災以降、資材価格や労務費が一変、特に戸田建設が強い病院工事は、工期が長期にわたるため、その間に建築コストが見る見る間に上昇、竣工してみれば、大赤字工事の山となった。
それを示す決算内容が、次の通りであった。

連結/百万円
2011年3月期
2012年3月期
2013年3月期
売上高
452,499
489,385
497,048
営業利益
5,766
-7,994
-46,997
経常利益
7,265
-6,690
-45,581
当期利益
3,567
-19,872
-65,285
総資産
499,111
487,160
500,199
自己資本
186,134
167,365
123,617
資本金
23,001
23,001
23,001
有利子負債
58,122
57,502
73,417
自己資本率
37.3%
34.4%
24.7%
 
[ 2013年8月22日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索