アイコン iPodクリックホイールの特許権 日本人の特許権をアップル侵害と認定 たったの3億円

東京地裁は26日、米アップルの携帯音楽プレーヤー iPod(アイポッド)の円形スイッチが、東京都の発明家の斎藤憲彦さん(56)が持つ特許権を侵害しているかどうかが争われた訴訟で、アップルの特許権 侵害を認め、約3億3千万円の支払いを命じる判決を言い渡した。斎藤さん側が100億円の賠償を求めていた。
 高野輝久裁判長は判決確定前でも強制執行ができる仮執行を宣言した。
 問題となったのはiPodで曲の選択や早送りなどの操作に使う「クリックホイール」と呼ばれる装置。国内では04年7月発売の第4世代iPodで採用され、現在販売中のiPod classicでも使われている。

裁判所が侵害を認めるからには、アメリカの裁判のように、その全体利益から算定して支払い命令額を決定すべきだ。当然、全世界で販売されて下り、100億円以上になろう。
 アメリカの企業裁判に対して、日本の企業裁判は軟弱だ。

クリックホイール(click wheel)
アップルが開発したとして発売されているiPodに搭載された入力装置の名称。
スクロール用のタッチパッドと押しボタンが合わさり、1つの装置となっていることが主な特徴である。
クリックホイールは、第2世代iPod classic(発売当時は「iPod」という名称)から入力装置として搭載されていた、「タッチホイール」の後継となる装置である。「タッチホイール」では指を滑らせるようにして操作するパッド部分と、押して操作するボタン部分が別になっていたが、クリックホイールではパット部分にボタンが内蔵される形となった。
内蔵のタッチパッドは、センサーに指が触れることによりコンデンサが構成され、指がタッチパッド上のどの位置に存在するかを微弱な静電容量の変化として検出し、センサーの表面をなぞった指の軌跡によって、操作をiPod上に反映させるようになっている。このように、操作の検出に微弱な電気を利用するため、手袋をしたままの状態や一部のタッチペンなどでは正しく操作できない場合がある。
また、上下左右と中央のボタンは、タッチパッドのセンサーによって押している操作を検出しているのではなく、物理的に金属の接点を接触させることによって操作を検出するものとなっている。

iPod

[ 2013年9月27日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索