アイコン 福岡空港の事業売却1200億円と試算 「福岡空港の概要」付

福岡空港福岡県と福岡市は、福岡空港の運営権を民間事業者に売却する方向で検討に入った。旅客数で国内4位の福岡空港の民営化が実現すれば、少なくとも売却額1,200億円を超える大型案件になる可能性がある。
空港ターミナルを運営する福岡空港ビルディングに出資する県と市が主体となり、同空港の運営権売却に関する協議を始めた。
両自治体の方針決定を受け、空港ビルのほか、国が所有する滑走路との運営権一体売却に向け、具体的な方法をまとめる。
政府は、6月の成長戦略で、空港など公共施設の運営権売却について、10年間で3兆円市場に拡大する計画を打ち立てている。

福岡空港を含む27の国管理空港は、国交省管轄の滑走路と、第三セクターの空港ビルを一体的に民間事業者に運営権を売却し、民間投資や地方経済の活性化、政府債務の圧縮につなげたい考え。
アジア諸国の経済成長に伴い、アジアに最も近い福岡空港は、玄関口として航空需要の増加が想定され、滑走路増設計画が進行している。

<収益性と売却価格資産>
国交省によると、11年度の福岡空港のEBITDA(利払前税引前減価償却前営業利益)は、滑走路部分が▲38億円の赤字だが、空港ビルの黒字額48億円と合算すると、10億円の黒字となる。
福岡県によると、滑走路赤字の主な要因は、同空港の3分の1を占める民有地の借地代(年82億円)支払いによるもの。
運営権の売却後も、仮に所有者の国が地代を支払い続けた場合、運営権取得企業にとっては地代の分だけ負担が軽くなり、収益は92億円に膨らむ。

運営権売却額は、海外の過去の事例から、収益の10~15倍が相場となっており、これに基づくと福岡空港の場合は920億~1380億円と算定できる。
空港の運営権売却に関しては、新関西国際空港や仙台空港、広島空港、松山空港などでも検討している。
1兆2000億円に上る負債を抱える新関空のEBITDAは600億円超のため、売却額は6000~9,000億円程度と試算される。
福岡空港は収益性から、これに次ぐ2番目の大型案件になる可能性がある。
以上、ブルームバーグ参照

<福岡空港概要>
福岡空港の概要
設置管理者
 国土交通大臣
標高 
 9.1メートル
面積 
 353ヘクタール
滑走路
 2,800メートル×60メートル(1本)
エプロ ン 
 46スポット(東側:国内線34、西側:国際線12)
運用時間
 24時間
利用時間
 15時間 (7時00分~22時00分)
特徴
 博多駅まで車で10分、天神まで20分、地下鉄駅あり
・福岡空港は滑走路を2本とする計画が決定している。
 
成24年の年間乗降客数の順位 (単位:千人)/国交省
[第1位]
[第2位]
[第3位]
[第4位]
[第5位]
羽田
成田
新千歳
福岡
関西
66,720
30,002
17,463
17,417
15,906
 
平成24年の年間発着回数の順位(単位:回)/国交省
[第1位]
[第2位]
[第3位]
[第4位]
[第5位] 
 羽田
 成田
 福岡
 那覇
伊丹
(滑走路4本)
(滑走路2本)
(滑走路1本)
(滑走路1本)
(滑走路2本)
391,156
210,518
155,968
146,424
127,688
 
福岡空港路線数/2015年9月
国際線
国内線
9ヶ国
 
18都市
20都道府県
18路線
26路線
412便/週
392便/日
 
[ 2013年10月25日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索