アイコン 各県別インフルエンザ警報 12月15日~21日

2014/2015 年シーズンのインフルエンザの定点当たり報告数は2014 年第42 週以降増加が続いている。
2014 年第51 週の定点当たり報告数は15.17(患者報告数74,752)となり、前週の定点当たり報告数7.38よりも増加した。都道府県別では埼玉県 (35.38)、北海道(25.95)、岩手県(24.73)、奈良県(23.85)、神奈川県(22.48)、東京都(20.60)、千葉県 (20.36)、京都府(19.76)、大阪府(17.76)、山形県(16.92)、福島県(16.91)、宮城県(16.66)、長崎県 (15.90)、群馬県(15.37)の順となっており、全47 都道府県で前週の報告数よりも増加が見られた。
全国の保健所地域で警報レベルを超えているのは44 箇所(1 道1 都2 府10 県)であり、注意報レベルを超えている保健所地域は250 箇所(1 道1 都2 府39 県)であった。

定点医療機関からの報告をもとに、定点以外を含む全国の医療機関を、この1 週間に受診した患者数を推計すると約72 万人(95%信頼区間:70~74 万人)となり、前週の推計値(約34 万人)よりも増加した。
年齢別では、10~14 歳が約18 万人、5~9 歳が約17 万人、40 代が約7 万人、0~4 歳、30 代がそれぞれ約6 万人、15~19 歳、20 代がそれぞれ約5 万人、50 代が約4 万人、70 歳以上が約3 万人、60 代が約2 万人となっている。また、2014 年第36 週以降これまでの累積の推計受診者数は約141 万人となった。
基幹定点からのインフルエンザ患者の入院報告数は366 例であり、第50 週(171 例)より増加した。44都道府県から報告があり、年齢別では0 歳(25 例)、1~9 歳(99 例)、10 代(31 例)、20 代(4 例)、30 代(11 例)、40 代(15 例)、50 代(12 例)、60 代(25 例)、70 代(62 例)、80 歳以上(82 例)であった。
国内のインフルエンザウイルスの検出状況をみると、直近の5 週間(2014 年第47 週~第51 週)ではAH3亜型の検出割合が最も多く、次いでB 型、AH1pdm09 の順となっている。

インフルエンザ定点当たり報告数
2014年51週(12月15日~12月21日)
 
報告数
定点当たり
総  数
74,752
15.17
北海道
5,890
25.95
青森県
516
7.94
岩手県
1,583
24.73
宮城県
1,549
16.66
秋田県
484
8.96
山形県
812
16.92
福島県
1,285
16.91
茨城県
1,544
12.87
栃木県
758
9.97
群馬県
1,506
15.37
埼玉県
8,598
35.37
千葉県
4,276
20.36
東京都
8,570
20.60
神奈川県
7,329
22.48
新潟県
658
6.85
富山県
252
5.25
石川県
281
5.85
福井県
250
7.81
山梨県
416
10.4
長野県
1,053
12.1
岐阜県
456
5.24
静岡県
1,274
9.17
愛知県
1,788
9.17
三重県
767
10.65
滋賀県
712
13.43
京都府
2,391
19.76
大阪府
5,452
17.76
兵庫県
2,743
13.92
奈良県
1,288
23.85
和歌山県
343
6.86
鳥取県
248
8.55
島根県
112
2.95
岡山県
505
6.01
広島県
807
7.08
山口県
135
1.96
徳島県
299
7.87
香川県
721
15.02
愛媛県
837
13.72
高知県
172
3.58
福岡県
2,604
13.15
佐賀県
163
4.18
長崎県
1,113
15.90
熊本県
487
6.09
大分県
597
10.31
宮崎県
305
5.17
鹿児島県
278
2.94
沖縄県
549
9.47
 
[ 2014年12月26日 ]
スポンサード リンク

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索