「都城大丸」跡地再開発 10月着工へ
スポンサード リンク
宮崎県都城市が進める市中心部のデパート「都城大丸」跡地の再開発計画のうち、公共施設部分については、当初の予定より半年以上遅れて今年10月から着工予定となった。
公共施設棟と民間施設棟を計画しているが、民間施設棟は当初予定されていた地元ホテルの自体もあり、今後公募する予定。
公共施設棟は、「都城大丸」の別館だった建物を改装して使用する建物と、新たに建築する建物の2棟構成となる。
総事業費は69億円を予定している。
公共施設の内容は、図書館、「コワーキングスペース」(異業種交流スペース)、検診など行える市民健康センターや子育て支援センターなどを設ける。
以上、
再開発ありきのような中途半端な内容となっている。これでは今後の過疎化対策にはならないだろう。若者が牽引し高齢者と融合させる街作りのキーポイントになる施設が望まれよう。
都城市の人口推移見込み/人
|
|
2010年
|
169,602
|
2015年
|
165,879
|
2020年
|
161,272
|
2025年
|
156,071
|
2030年
|
150,620
|
2035年
|
145,039
|
2040年
|
139,161
|
・国立社会保障・人口問題研究所版
|
都城市の25年後の人口構成 2040年
|
|||||
|
2010年
|
2040年
|
40年/10年
|
||
世代別
|
人口
|
構成比
|
人口
|
構成比
|
|
~14歳
|
23,996
|
12.4%
|
17,534
|
10.4%
|
-26.9%
|
~64歳
|
101,398
|
52.3%
|
74,901
|
44.4%
|
-26.1%
|
65~74歳
|
44,208
|
22.8%
|
46,726
|
27.7%
|
5.7%
|
75歳以上
|
24,299
|
12.5%
|
29,414
|
17.4%
|
21.1%
|
|
193,901
|
|
168,575
|
|
-13.1%
|
・国立社会保障・人口問題研究所版
[ 2016年3月28日 ]
コメントをどうぞ