アイコン 2月の経常収支 20ヶ月連続黒字 海外工場などからの配当増

スポンサード リンク
 

海外との貿易や金融取引などでどれだけ稼いだかを示す2月の経常収支は、海外 への工場投資や証券投資などからの配当や収益(第一次所得収支)が2月として過去最大になったこと、や、原油安および中国の旧正月「春節」の休暇を利用し た外国人旅行者の増加で国内での消費額が増えたことなどから、2兆4349億円の黒字となり、20ヶ月連続の黒字となった。

1、貿易・サービス収支:5,846億円の黒字(前年同月比+7,892億円 黒字転化)
「貿易収支」及び「サービス収支」が黒字転化したことから、「貿易・サービス収支」は、黒字転化した。
(1) 貿易収支:4,252億円の黒字(前年同月比+5,627億円 黒字転化)
鉱物性燃料の輸入額が減少したこと等から、「貿易収支」は黒字転化した。
輸 出:5兆6,431億円(前年同月比▲3,303億円[▲5.5%]減少)
前年同月比で6か月連続の減少。
輸 入:5兆2,179億円(前年同月比▲8,930億円[▲14.6%]減少)
前年同月比で14か月連続の減少。

[1]貿易収支
 平成28年2月分貿易統計(通関ベース:財務省関税局3月30日付公表)
(1) 輸出:5兆7,037億円(確報値:前年同月比▲2,370億円[▲4.0%]減少、数量:同+0.2%増加)
「商品別」では、鉄鋼(同▲765億円[▲24.1%])、鉱物性燃料(同▲310億円[▲29.3%])、科学光学機器(同▲303億円[▲16.6%])等が減少。
「主要地域別」では、対ASEAN(同▲1,361億円[▲13.9%])等が減少。

(2) 輸入:5兆4,615億円(9桁速報値:前年同月比▲9,052億円[▲14.2%]減少、数量:同▲2.3%減少)
「商品別」では、液化天然ガス(同▲2,736億円[▲43.5%]、数量:同▲3.8%)、原粗油(同▲1,893億円[▲33.3%]、数量:同+9.6%)等が減少。
「主要地域別」では、対中国(同▲3,450億円[▲20.8%])等が減少。

[2] 原油価格(石油連盟)
ドルベース:30.36米ドル/バレル(前年同月比▲38.7%)
円ベース:22,428円/キロリットル(前年同月比▲39.0%)

(2) サービス収支:1,595億円の黒字(前年同月比+2,265億円 黒字転化)
「旅行収支」及び「知的財産権等使用料」が平成8年以降2月として過去最大の黒字となったこと等から、「サービス収支」は黒字転化し、平成8年以降単月として過去最大の黒字となった。

[3]訪日客
 訪日外国人旅行者数(2月):1,891,400人(前年同月比+36.4%)2月として過去最高、単月として過去2番目 出国日本人数(2月):1,330,000人(前年同月比+5.8%) (出典:日本政府観光局(JNTO))

2.第一次所得収支:2兆451億円の黒字(前年同月比+1,892億円[+10.2%]黒字幅拡大)
第一次所得収支は、海外との利子や配当のやり取りを示し、日本企業が保有する海外の工場(現地法人)や企業からの配当や外国債券の利子や収益が増えたことなどから、2兆451億円の黒字幅を拡大し、昭和60年以降2月として過去最大の黒字となった。

この結果、日本が海外との貿易や金融取引などでどれだけ稼いだかを示す経常収支は2兆4349億円の黒字となり、20ヶ月連続の黒字となった。
以上、財務省HPより

どうして報道は、訪日客増ばかりが経常収支に貢献しているかのように掲載するのだろうか。
・・・不思議。
 

[ 2016年4月 8日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ