アイコン 選挙前に軽自動車の消費税一時撤廃を

スポンサード リンク
 

日本は今夏、参議院選挙を控え、政権には何か芸が求められている。いつもの公共投資バラ撒きでは芸がなさ過ぎ、これまでの経緯から国民の消費拡大にも結びついていない。5月からでも、落ち込み続ける1.6L以下の軽や大衆小型車に対して、消費税の大幅減税など必要だと思うのだが・・・。
政権は、庶民から巻き上げることばかり計画していると政治に無関心な庶民から反撃にあうだろう。(これは国会議員の報酬が高すぎるためで、庶民感覚を失くしてしまっているからに他ならない。お坊ちゃまたちが幅を利かせる議事堂の世界でもある)

政権は選挙対策に、日銀を使い国債買入枠の更なる拡大(円安+企業収益にプラス)やマイナス金利幅拡大などを模索しているようだが、いずれも選挙権を持たない企業向けのパフォーマンス、その効果も前回のように期待はずれに終わることすらある。前回は賞味期限は2日しか持たず、逆に円高を加速させてしまった前例もあり、よほど効果的な対策をとらない限り、躊躇せざるを得ない。月末の日銀審議会、黒田緩和総裁の記者会見が注目される。

政権の経済目標は、デフレ脱却、物価上昇、GDP上昇。今やその輸出企業・大企業牽引型の景気対策は、円高、対外環境悪から輸出不振に陥り、火の車状態に陥りつつある。
経済政策は、今や落下傘方式など通用しない。国民の消費活動に直接寄与する政策を採らない限り、経済回復は望めないどころか、デフレ豚丼状態に陥る。そう した中、現生を国民にバラ撒くヘリコプターも模索されているという。ガチャガチャ言う人だらけで原資が問題となろうが面白い。

政権には、まずは即効性のある軽や小型車にかかわるすべての税に対して減税なども含め消費拡大につながる諸政策を早期に且つ複合的に決定し実行に移してもらいたいものだ。
「地域消費喚起・生活支援型」のふるさと旅行券・プレミアム付商品券など、細切れの経済対策では、屁のツッパリにもならない。千葉市は使い切らず、国に返金している有様。
大局が見えない人たちに審議会メンバーや経済対策をさせるべきではなかろう。
以上、黒田煎餅

 

日本の軽自動車の販売推移(乗用+商用)/軽協会
月別
総台数
備考
台数
前年比%
 
2011
1521145
-11.9
東日本大震災
2012
1979446
30.1
震災復興特需
2013
2112991
6.7
 
2014
2272790
7.6
4月消費税増税
2015
1896200
-16.6
4月軽税増税
 
14/1月
203,659
32.1
 
 2
228,992
23.8
 
3
302,345
22.4
 
4
156,361
2.9
消費税増税
5
156,463
5.3
 
6
187,384
1.9
 
7
174,377
-7.1
 
8
126,864
-15.1
 
9
203,446
2.5
 
10
155,994
-0.7
 
11
176,945
-2.2
 
12
199,960
18.5
 
2014年計
2,272,790
7.6
 
15/1月
164,196
-19.4
 
 2
193,754
-15.4
 
3
277,387
-8.3
 
4
121,109
-22.5
自動車税増税
5
125,754
-19.6
 
6
163,256
-12.9
 
7
142,854
-18.1
 
8
115,745
-8.8
 
9
173,571
-14.7
 
10
139,198
-10.8
 
11
149,001
-15.8
 
12
130,376
-34.8
 
2015年計
1,896,201
-16.6
 
16/1月
145,214
-11.6
 
 2
176,165
-9.1
 
3
231,088
-16.7
 
16/1~3月
552,465
-13.0
 
 
<日本の小型乗用車の販売推移>

 

日本の小型乗用車の販売推移(乗用) /自販連
月別
総台数
備考
台数
前年比%
 
2011
1,246,126
 
東日本大震災
2012
1,602,951
28.6
復興特需
2013
1,472,704
-8.1
 
2014
1,422,883
-3.4
4月消費税増税
2015
1,349,944
-5.1
 
 
14/1月
128,158
16.9
 
 2
139,681
2.5
 
3
205,060
5.7
 
4
89,850
-7.0
消費税増税
5
93,164
-1.6
 
6
118,579
1.5
 
7
132,808
1.9
 
8
86,659
-9.9
 
9
124,453
-14.8
 
10
104,268
-15.7
 
11
103,421
-16.1
 
12
96,782
-8.1
 
2014年計
1,422,883
-3.4
 
15/1月
111,330
-3.1
 
 2
124,801
-10.7
 
3
168,591
-17.8
 
4
88,331
-1.7
 
5
92,128
-1.1
 
6
122,622
3.4
 
7
126,213
-5.0
 
8
90,074
3.9
 
9
125,597
0.9
 
10
106,052
1.7
 
11
101,394
-2.0
 
12
92,811
-4.1
 
2015年計
1,349,944
-5.1
 
16/1月
92,200
-17.2
 
 2
107,769
-13.6
 
3
162,438
-3.6
 
16/1~3月
362,407
-10.5
 

 

[ 2016年4月14日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ