アイコン ユニー、東海外の大型店舗50店舗閉鎖へ サークルKのファミマ移行18年2月に前倒し

スポンサード リンク

コンビニのファミリーマートとスーパーのユニーグループ・ホールディングスが9月に経営統合して発足する「ユニー・ファミリーマートホールディングス」がユニー傘下の総合スーパー(GMS)のうち、東海地区以外の店舗の閉鎖を検討している。

同社は、今後5年程度でGMS約50店の閉鎖を決めているが、具体的な地域について明らかになったのは初めて。ユニーの強みがある東海地区を中心に地域密着の店作りから再建を目指す。
同社関係者は、東海地区のGMSは多くが黒字だが、関東などに赤字の店が多いという。現状で競争が激しく赤字に陥っている店舗を中心に、地域住民への影響も考慮しながら、閉鎖対象店舗を絞り込んでいく。
食料品に比べ、販売不振となっている衣料や住宅関連品の売場改革の実証実験の対象店舗に選定する可能性もある。
ユニーは、アピタやピアゴのブランドで、5月16日現在で20府県に201店を展開しているが、約4割の84店が本社地の愛知県に集中している。
不採算店の閉鎖と並行して、2019年春までの3年間で総額150億円かけて、東海地区を中心に売り上げ増や収益改善が見込める約60店の改装も進める。

GMS業態は、セブン&アイH傘下のイトーヨーカ堂や、イオン傘下のイオンリテールも苦戦が続いており、改装や不採算店の閉鎖など急ぐ。
一方、ユニー傘下のサークルKサンクスのファミリーマートへのブランド転換を計画の19年2月末から1年程度前倒しする。
ファミリーマートは、エーエム・ピーエム、ココストアとの経営統合の経験を活かし、早期に統合を図る。
また、商品開発の一体化も早期に進め、収益力向上をはかる。

スポンサード リンク
[ 2016年5月24日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ