アイコン 鳥取砂丘「スナホ・ゲーム解放区」宣言 ポケGO客誘致で問題も? 

スポンサード リンク

鳥取県の平井伸治知事は25日、スマホゲーム「ポケモンGO」の人気を観光客誘致につなげようと、鳥取砂丘(鳥取市)を「スナホ・ゲーム解放区」とすることを宣言した。
この日の定例会見で「鳥取砂丘は広大で安全にゲームを楽しめる。夏休みの旅の目的地としてもらいたい」と述べ、利用者に積極的に砂丘を訪れてもらいたい考えを示した。
宣言の「スナホ」は砂とスマホをかけた。 県によると、砂丘内に100本以上ある砂の移動を調べるための杭付近には、「ポケストップ」というポケモンを捕まえるアイテム(武器や道具のようなもの)が手に入る場所などが割り当てられているという。

宣言は県砂丘事務所のホームページに掲載された。宣言では、「掟(おきて)」として、熱中症になったり、事故を起こしたりしないよう注意すること、砂丘の生き物や人に迷惑をかけないこと、雄大な砂丘の景色などを楽しむことが明記されている。

砂丘事務所HP
http://www.pref.tottori.lg.jp/


一方、韓国では、一部の地域で偶然? 「ポケモンGO」がアップされている自治体長が、ポケモンコリアに相談して、「ポケモンGO」の聖地として観光誘致のキャンペーンを張ろうとしたが、ポケモンコリア関係者が、「ポケモンのキャラクターやフォントはもちろん、ポケモンという用語自体も登録されているため、著作権料なしに使用するのは関連法違反」と説明しているという。
また、同社は「ポケモンGOの人気に乗じ相当数の業者が、ポケモンのキャラクターやポケモンという用語を広報に使っており、これらの業者に内容証明を発送し、関連法違反であることを通知している状況」とした上で、「キャラクターや用語を使用する際には必ずポケモンコリアと協議してほしい」と伝えているという。
 以上、

韓国のように、自治体に対してまで肩苦しく考えたら、キリがないだろう。自治体には期間を限定してでも無償で使用させるべきだ。いろいろ騒がれることで「ポケGO」は大ヒットとなっており、騒ぐ自治体に対しての仕打ちはいただけない。

  地方自治体をいじめれば、マスメディアがエゲツない「ポケンGO」として、キャンペーンを張れば、熱が早期に冷め「ポケンGO」はコアユーザーだけになってしまうおそれもある。
  よほどのことがない限り、企業は㈱ポケモンからお叱りを受ければ止めればいいだろうが、自治体は法違反を犯せない。

平井知事が砂丘でポケモンキャラクターと一緒に移った画像をUPすることも鳥取砂丘を「スナホ・ゲーム解放区」にするという自治体の宣伝効果を狙ったもの、㈱ポケモンから許諾をもらわなければできないということになる。(県庁のネットで、知事の記者会見内容がUPされている)
ただ、抜け道として、記者会見の内容をUPしているだけで、許認可外ともいえる。
マスコミにニュースネタとして提供するだけだったら問題ないだろう。マスコミにニュースとして取り上げさせ、それを計画的に順繰りにやれば、自治体としての宣伝効果は抜群だろう。
ただ、砂丘事務所のHPの「スナホ・ゲーム解放区」宣言のポケモンについての微妙な表現はいかがだろうか。

マックは、制作・配信のナイアンテックに対して、巨額を支払っているものと見られる。田舎のマックも24日の日曜日、珍しく車が一日中、駐車場に多く入っていた。通常の3倍増だろう。ポケGOブームがいつまで続くか不明だが、続けば、マックの業績に多大なる影響をもたらすと見られる。マックの月次報告が待ち遠しい。
なお、任天堂は32%出資する㈱ポケモンからの配当のみしか業績に貢献しないと公表し、25日の株価はストップ安となったが、昨年8月ナイアンテックが、グーグルから完全独立する際、グーグル・㈱ポケモンとともに出資している。そのナイアンテックからの配当のことについては、今期だろうと来期だろうと任天堂は説明していない。月末には「ポケモンGO PLUS」という機器が販売される予定であるという(今秋販売開始ともいわれ、販売開始がいつか不明)。

スポンサード リンク
[ 2016年7月26日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ