アイコン がん患者の「5年相対生存率」 3年前より3.5%上昇

スポンサード リンク

国立がん研究センターによると、がん患者の命を治療によってどのくらい救えたかを示す「5年相対生存率」を最新のデータで推計したところ、62.1%になると発表。

今回は、国立がん研究センターが全国21の府と県で平成20年までの3年間に、がんと診断された患者64万4000人余りのデータを基に推計。

そ の結果、すべてのがんでの5年相対生存率は、男性が59.1%、女性が66%で、男女合わせると62.1%となった。

3年前の58.6%と比べると3.5ポ イント上昇しているが、これは前立腺がんや乳がんなど予後のよいがんになる人が増えたことが理由として考えられるとのこと。

※「5年相対生存率」とは、
がん患者を治療によってどのくらい救えたかを示すもので、特定の年齢の日本人が5年後に生存している確率を100%とした場合に、同じ年齢のがん患者が治療後に何%生存しているかという形で示す。

がん別生存率の高い順
男性:
前立腺がん(97.5%)
皮膚がんが(92.2%)
甲状腺がんが(89.5%)
膀胱がんが(78.9%)
喉頭がんが(78.7%)

女性:
甲状腺がん(94.9%)
皮膚がん(92.5%)
乳がん(91.1%1)
子宮体がん(81.1%)
喉頭がん(78.2%)


がん別生存率の低い順
男性:
すい臓がんが(7.9%)
胆のうがんなど(23.9%)
肺がん(27%)
脳腫瘍など(33%)
肝臓がんなど(33.5%)

女性:
すい臓がん(7.5%)
胆のうがんなど(21.1%)
肝臓がんなど(30.5%)
多発性骨髄腫(36.3%)
脳腫瘍など(38.6%)
 

スポンサード リンク
[ 2016年7月22日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ