家でも外でも 任天堂が据置型と携帯型を統合した新型ハード発売へ Nintendo Switch
スポンサード リンク
昨日23時に、任天堂の公式サイトの動画にて世界同時公開された新型ハード「Nintendo Switch」。
動画では、テレビ等のモニターとHDMIケーブルで接続された「Nintendo Switchドック」からタブレット型のゲーム機を取り外し、携帯ゲーム機としてどこでも自由に持ち運べるという、新しいコンセプトを紹介していた。
任天堂はこれまで、据置型と携帯型を別々に販売、展開していたが、事実上の統合、これまでのソフト供給の不安定さを解消させることができるとみられる。
WiiUではサードがほとんどPS4/XBOXONEへ舵を切ったため、任天堂オンリーでソフトを供給する形になり、ソフト不足に悩まされていた。
しかし、今回の統合により、携帯機の大人気ゲームであった「ポケモン」や「モンスターハンター」が、据置で人気だった「ゼルダの伝説」「マリオカート」が同じハードで発売されることになる。
「Nintendo Switch」の発売は来年3月。
スポンサード リンク
[ 2016年10月21日 ]
コメントをどうぞ