米KKR 日立工機を買収へ 日立製作所子会社売却
スポンサード リンク
米投資ファンドのKKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)が、日立製作所の子会社で日立工機を買収する協議に入った。買収額は1500億円を超える見通しという。
日立製作所は28日、「日立工機の譲渡も含め、事業強化に向けてさまざまな検討を行っている」と発表した。関係筋によると、早ければ1月にも合意する。
日立の東原敏昭社長兼CEO(最高経営責任者)はこれまで、IT(情報技術)と組み合わせて効果が出る事業は取り込み、それ以外の非中核事業は切り離す方針を繰り返し示している。
2016年9月30日時点の持株数は40,827千株、比率は33.17%。
日立製作所は大丈夫かいな、放っといても利益の出る会社を売却して。高値買いしたとされるイタリア企業ブレダの見合うだけの将来利益は保証されているのだろうか。
日立はもう日本を捨てたようだ。
日立工機
|
|||
連結/百万円
|
15/3期
|
16/3期
|
17/3予
|
会計方式
|
日本方式
|
IFRS基準
|
|
売上高
|
137,509
|
141,570
|
180,000
|
営業利益
|
6,523
|
2,645
|
7,600
|
経常・税前利益
|
6,616
|
2,776
|
6,800
|
当期利益
|
2,940
|
1,086
|
4,300
|
総資産
|
156,005
|
191,033
|
|
自己資本
|
117,331
|
109,952
|
|
資本金
|
17,813
|
17,813
|
|
有利子負債
|
10,268
|
38,293
|
|
自己資本率
|
75.2%
|
57.6%
|
|
スポンサード リンク
[ 2016年12月29日 ]
コメントをどうぞ