アイコン 「雇われマダム」翁長氏の苦衷

スポンサード リンク

早いもので今年も、明日と大晦日の2日間だけになりました。それにしても今年一年、沖縄問題では(農と島のありんくりん)さんの卓越した理論と見識には随分と勉強させて頂きました。まさに秀逸のブログです。

きょうの(「雇われマダム」翁長氏の苦衷)でも感心するだけではなく、安慶田副知事のことを「子狸」には爆笑してしまいました。あれは古狸と思ってましたが、まさに子狸そのものです。それにしても「雇われマダム」親狸の往生際の悪さには見ていて、反吐がでそうです。

農と島のありんくりん
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/

移り変わる自然、移り変わる世情の中で、真実らしきものを探求する

1230_01.jpg

いろいろご意見を賜りました。ありがとうございます。

現状で、この「9条の会」の皆さんのリコールが成功する確率は、極めて薄いでしょう。
それは反基地派にとっての最大の力の源泉は、「オール沖縄」に支えられた翁長県政にあることは疑いようがないからです。

そうである以上、反基地派が自らの力の源泉を解体するとは、とうてい思えないからです。
仕掛けた「9条の会」もまた、「オール沖縄」を解体したいとは思わないはずで、現時点では翁長氏の日和見に対する当てつけてにすぎません。

しかし、意地悪な目で見れば、到底意見が一致しているとは思えない「オール沖縄」内部での今後の方針を巡っての、いい刺激材料にはなったことでしょう。

少なくとも、翁長氏を支持しないグループが、「オール沖縄」内部に公然と生れたという事実は注目すべきでしょう。

つまり、このままグダグダとやる気のあるかないのか分からない翁長氏を立てて2期目もやらせるのか、それとも次の候補を探すのか、彼ら内部できしみ始めたはずです。
いずれにしても、来年とは沖縄にとって翁長県政2期めをにらんだ政治の季節の始まりとなります。

問題はむしろ翁長氏です。アホンダラ1号さんが「妙にスッキリした顔になった」と評していましたが、なるほど。 そう見えなくもない。

翁長氏は見事に八方塞がりであることは、誰しも認めるところでしょう。
彼はこう言いたいはずです。「オレの手腕なんぞ、出番がないないじゃないか。オレは雇われマダムか。」

まぁ、知事になりたいあまりにそれを作ったのは他ならぬ自分ですから、恨む筋合いじゃな
いにせよ、2年やってきて、なにもできない「雇われマダム」の境涯を嘆きたくなるのはわからないでもありません。

「オール沖縄」には、たったふたつの合意点しかありません。
「辺野古移転反対」「「オスプレイ配備反対」、たったこれだけです。ここから一歩でも出れば、「オール沖縄」自体が分裂します。

それは今回、翁長氏が地方行政官としてそれ自体は至って常識的な、「承認取り消し」の取り消しをやった瞬間、ピュアな反基地派からリコールが吹き出したことでも分かります。
1230_02.jpg

東京新聞

そして、そのような批判を見越して翁長氏がよせばいいのに、「新しいスタートだ。今後もあらゆる手段で移転を阻止する」などと言い、知事の公的義務である返還式典に欠席して赤鉢巻きと一緒にシュプレッヒコールなんぞしたものですから、政府は激怒しました。

「承認取り消し」取り消し翌日の再着工は、政府が翁長氏との協議を断念しただけではなく、怒りの深さを現しています。

今後、あの子狸のような副知事が親狸の密使として、二階氏に面談したくとも門前払いなはずです。

かくして、翁長氏の延命の道は極めて限られる事になりました。
え、そんなものが残っているのかって。

あります。「オール沖縄」本隊の共産党と琉球新報に、今以上にすり寄り、その意志のまま動くことです。

おっと、うっかり政党と報道機関を並列させてしまいましたが、琉球新報は多くの人が気がつかれているように、政治結社ですらね。

共産党が「再着工を許さないぞ」と言えば、知事も「再着工は認められない」と手段もないのに抗議し続け、共産党が小細工を思いつけばその通りに実行し、「オスプレイは出て行け」と言えば、知事もまたおうむ返しに言い続けるのでしょう。

なんの解決にもなりませんが、このまま後2年間なんとか「オール沖縄」本隊の「雇われマダム」になりきって誠心誠意務め上げれば、あるいは温情で2期目もやらせてもらえるかもしれません。

彼らも前回知事選で、独自候補の擁立を断念したほどの人材不足ですからね。
唾棄すべき卑劣漢と罵る声も聞こえるでしょうが、なんのそんなものは高層の知事室に籠もっていれば聞こえはしません。

さて、もし翁長氏が「雇われマダム」を拒否し、最後のカードを切る元気があるなら、アホンダラ1号さんのいうとおりの県民投票しか残されていません。

アホンダラ1号さんがおっしゃるように、今の翁長氏は「前門の虎、後門の狼」状態ですから、いっそ玉砕覚悟の決戦に撃って出ることです。
勝つか負けるか、私にも予測がつきません。

1230_03.jpg
ニューズウィーク http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/...

英国も「まさか離脱派が勝てるはずないよね」でやって、気楽に離脱に一票を入れてほんとうにブレグジットになってしまいました。

かくほどさように、直接民主主義の住民投票ほど、気分と感情に左右される危険なものはないのです。

住民投票前日に、米兵がまた何か仕出かせば、これで決まりです。

がチャイナならば、旧米兵に金をつかませて悪さをさせますな。
それはともかく、この県民投票こそ最悪シナリオですが、これだけは絶対に阻止しないとオキジットにつながりかねません。

つまりは、中国領有化への最初の門をくぐった事になります。
1230_04.jpg

クリミア住民投票

なんどか書いてきていますが、中国はクリミア領有化に際してロシアが使った「住民投票」と「浸透」をミックスして使うはずです。

それはひるがえって、本土国民にとっても急速な沖縄離れを起こすことでしょう。
いわゆる「嫌沖」感情です。嫌韓感情と相似形だと思えばよいでしょう。

「いつまでもしつこい。解決のないことをグダグダと。でていきたいなら、勝手にしたら。止めないから」という心理は、既に青年層心理の底流に育ち始めています。

私はむしろこの負の心理に、本土国民が陥ることのほうが怖いほどです。
翁長氏に県民を道連れにした玉砕覚悟の突撃をさせてはなりません。

スポンサード リンク
[ 2016年12月30日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ