アイコン 韓国の外貨準備高内容詳細とスワップ協定

スポンサード リンク
 

中央日報の1月7日版によると、宋寅昌企画財政部国際経済管理官(次官補)は「現在、保有中(中国などと締結している分)の通貨スワップが終了したわけではないため、(日本と進めているスワップ協定が中断したところで)大きな影響はない」とし「通貨スワップ満期が昨年終了したマレーシアと事実上延長に合意したほか、アラブ首長国連邦(UAE)とも延長の協議をしていて、通貨スワップ規模はまた増えるだろう」と述べ、「今後、日本が望むなら通貨スワップ協議を再開することができる」と述べた。
・・・以上。

<韓国の外貨準備高>
韓国銀行(中央銀行)が2017年1月4日発表した昨年12月末の外貨準備高は、前月比▲8億8千万ドル減となる3,711億ドル(約43兆8千億円)で、3ヶ月連続の減少となった。昨年6月以来の低水準となった。

内訳を見ると、
有価証券は3,433億3千万ドルで、前月比64億5千万ドル増。
預金は183億7千万ドルで▲72億9千万ドル減。
国際通貨基金(IMF)特別引出権(SDR)は28億8千万ドルで▲3千万ドル減。
金保有は前月と変わらず47億9千万ドル。

現在、韓国は、中国(518億ドル、17年10月満期、更新できるかTHAAD次第)・インドネシア・オーストラリア・アラブ首長国連邦・マレーシアの5ヶ国と二国間通貨スワップ協定やチェンマイ・イニシアティブ(CMIM)体制による多国間通貨スワップ協定などを合わせ、合計1200億ドル(約14兆円)規模の通貨スワップ協定を結んでいる。
以上、聨合ニュースは報道内容から。

中韓のスワップ協定は3,600億元・64兆ウォン(1元0.144ドル=518億ドル、0.000831ウォン=531億ドル)のスワップ協定額となっている。

<スワップ協定=相互連帯保証人協定>
<他人のフンドシを利用しようとする韓国>

韓国のスワップ協定では、ほとんどが双方の貿易額の極度額のスワップ協定であり、日本とのスワップ協定の内容は、日本の米国債残高や対外純資産額の信用があり、大きな信用供与となる点で大きな違いがある。

韓国は、日本とのスワップ協定を再度締結したい意向としながら、一方で、中国とも水面下で、10月満期の更新交渉をしているという話もあるが、すでに経済制裁を受けているTHAAD問題が立ちはだかる。
新政権では関係なくなる呑気な宋企画財政部国際経済次官補に至っては、上述のとおりである。

<韓国経済>
すでに11月からのドル高によりウォン安となり、1ドル1200ウォン台を突破し1202.0ウォン(1/6日)となっている。
現在の水準ならば輸出企業が多いだけに、願ったりかなったりであろうが、さらにウォン安が進めば・・・・。
輸出依存度が8割近くと極端に高い韓国経済にあり、構造改革せずして危機的状況の造船業の回復、ストが大好きな自動車の輸出の回復、サムスンの8シリーズでの回復がない限り、目も当てられない状況が来る。

内需は、金利低下で不動産バブルもあり1300兆ウォンを突破した家計負債、不動産価格は最近貸出金利を少し上げただけで、値下がりしている状況。国内の消費拡大期待はますます遠のくばかりとなっている。

<韓国・外貨準備高の粉飾の前科>IMFはきちんと審査しているのだろうか?
ただ、韓国中央銀行発表による外貨準備高は、1997年のIMF介入前では流動性のある外貨準備金は223億ドルであったが、介入後の調査では約30億ドルしかなかったことが明らかにされている。
韓国の外貨準備高の3,711億ドルに占める有価証券の比率は92.5%と高いが、基軸通貨である米国債(ドル換算ではドルが上下しても左右されない)の韓国の保有高は837億ドル、率23.7%にとどまる。

一方、日本の場合、財務省によれば2016年11月末現在12,192億ドル(10月末12,427億ドル)の外貨準備高を保有しており、そのほとんどの91.1%が米国債11,147億ドル(16/10月末)で運用されている。

2008年10月30日にFRBと韓国銀行の間で300億ドルを上限とした通貨スワップ協定が締結された(期限半年)。2009年2月には半年間の延長で合意。現在、米国側に利するところがないとして失効しているとおり、基軸通貨国として米国はシビアである。

金融危機の1998年の前年の輸入額は1446億ドル、2015年は4365億ドルとなっている。

 

米国債国別保有高
MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
 (in billions of dollars)
 HOLDINGS 1/ AT END OF PERIOD
 
16/10
15/10
 
10億ドル
10億ドル
Japan
1,131.9
1,149.2
China, Mainland
1,115.7
1,254.8
Ireland
271.0
232.4
Cayman Islands
262.0
226.0
Brazil
254.7
255.0
Switzerland
235.2
225.6
Luxembourg
216.0
188.2
United Kingdom
207.2
200.6
Taiwan
188.6
178.1
Hong Kong
186.3
197.0
India
123.0
116.6
Belgium
116.9
138.3
Singapore
99.1
111.6
Saudi Arabia
96.7
113.0
Germany
93.5
81.6
Korea 
86.7
69.1
Canada
81.4
66.8
Russia
74.6
82.0
Bermuda
65.9
56.4
United Arab Emirates
64.4
71.5
France
62.9
51.6
Thailand
59.2
34.5
Turkey
58.3
61.9
Netherlands
53.2
44.6
Norway
51.6
70.1
Mexico
45.9
72.5
Italy
40.7
34.6
Sweden
38.7
40.2
Philippines
38.6
41.7
Spain
38.4
33.8
Australia
34.4
27.6
Poland
33.0
30.2
Chile
31.0
27.7
All Other
482.2
462.3
Grand Total
 
 
 
6,038.9
6,047.2
Boardhttp://ticdata.treasury.gov/Publish/mfh.txt
 

 

[ 2017年1月 9日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ