アイコン 被災の阿蘇神社 過去の写真・映像提供呼びかけ 桜門再建に図面なし

スポンサード リンク

熊本県阿蘇市の阿蘇神社は2日、熊本地震で倒壊した楼門(国指定重要文化財)の復旧作業現場を公開した。

神社は、2022年度の再建を目指しているが、図面が残っていないため、過去の写真や映像の提供を呼びかけている。

同神社では、昨年4月16日の本震で、重文6棟を含む計14棟が被災した。

江戸時代末期に建てられた2階建の楼門(高さ約18メートル)は昨年12月、解体・復旧工事に着手した。

作業現場は、現在、約25メートル四方、高さ約10メートルのシートで覆われている。

公開された現場では、倒れた楼門を、木材を組んで補強し、屋根の銅板がほぼ剥がされていた。

これ以上の倒壊を防ぐため、部材を一つひとつ丁寧に取り外している。

以上、報道参照

図面がなければ、大変な作業になろう。

阿蘇神社:阿蘇山一帯の鎮守様。火の神が怒らないように宥めている。

祭神は、神武天皇の孫の健磐龍命ほか10体・国造り神

創建は、(伝)第7代孝霊天皇9年(古事記)、桃太郎伝説の天皇、128歳で崩御という伝承。

スポンサード リンク
[ 2017年3月 3日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ