アイコン 新天町の通路は道路か建物敷地か 福岡市3000万円課税へ

スポンサード リンク

福岡市が2017年度から、中央区天神の新天町商店街の全ての歩行者用通路(私道)に課税する方針を固めたことが分かった。

課税対象と非課税の通路が混在している状態を是正するためとみられる。新たな課税額は約3千万円。商店街側は反発しており、市に不服を申し立てる方針。

 商店街関係者によると、課税方針の対象は、新天町商店街商業協同組合と新天町商店街公社が所有する三つの通路。長さは計約180メートルで、幅は6メートルと4.4メートル。

新天町商店街は戦後復興期の1946年創業。三つの通路は1986年ごろ、屋根付き商店街の形態から「公共道路」とみなされ、非課税になった。他の通路はビル1階を貫く構造であることなどから、市は「建物の敷地の一部」として課税している。

商店街側は「通路は、非課税とすべきだ」と主張。市を相手取り、課税の取り消しと、2012年度までの22年間に納めた固定資産税など約3億5千万円の損害賠償を求め提訴した。

福岡地裁は2014年に「通路は、公共の道路」と判断し、市に約2800万円の支払いを命じたが、福岡高裁は地裁判決を取り消し、請求を棄却。最高裁も昨年2月、商店街側の訴えを退けた。

市は裁判の結果を受け、通路全体に課税する方針を固めたとみられる。
課税企画課は「個別の案件には答えられない」としている。

新天町商店街商業協同組合の楢崎慶司理事長は「24時間照明をつけ、冷房や暖房をしている。夜間歩行の安全にも寄与している。公益性が高いので、非課税であるべきだ」と反発している
以上、西日本新聞参照

福岡市も上告し最高裁の判決まで受けており、課税するしかないだろう。
地方も国も弱いモノ言わぬ庶民からは増税しか考えていない。ただ、国は財界・企業に対して、企業側は大公共投資・円安政策や値上げで大儲けさせているにもかかわらず、法人税の大減税を実行し、特に大企業は空前の利益を上げている。

新天町は儲かっているのだろうか。以前にもあった再開発構想、現実、新天町を上から見たら悲惨なものだ。再開発して、国や市から巨額の補助金を取り上げることも考える必要があろう。高層化して住宅やオフィスを分譲すれば、実質投資額も少なくて済む・・・。明治通りの再開発はすでに動いている。

0314_09.jpg

スポンサード リンク
[ 2017年3月14日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ