アイコン 「LINE」捜査機関の情報開示請求半年で1700件あまり58%開示

スポンサード リンク

「LINE」は、捜査機関による利用者情報の開示請求の対応状況を初めて公表した。

昨年7月から12月までの半年間で、警察や検察の捜査機関から1719件の請求があり、このうち58%の997件で情報開示に応じ、事件への関与が疑われる人物の電話番号やメールアドレスなどの利用者情報を開示したという。

請求があった捜査機関のうち、約9割が日本の警察や検察などで、裁判所が発行した差し押さえや捜索の令状に基づくものがほとんどだったという。

開示情報は、事件への関与が疑われる人物や被害者の電話番号やメールアドレス、通信日時が中心だが、アプリ上のチャット情報も含まれるという。

国内の通信会社で捜査機関からの利用者情報の開示請求の対応状況を公表したのはこれが初めてだという。

LINEは「捜査機関からの情報開示の求めにどの程度応じているか透明性を確保することが、利用者の安心安全に必要不可欠だと判断した」としている。

以上、

以前はソフトバンクなど携帯談話の通信会社も問題視していたが、すでに闇の中に葬り去った。日本はお上のすることなすことをすべてよしという風潮が醸し出されている。そういう点では、庶民の味方として登場させたソフトバンクと孫社長が一番汚い。

 

スポンサード リンク
[ 2017年4月25日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ