21日 北朝鮮再びミサイル発射 飛距離500k 潜水艦発射の陸上型
スポンサード リンク
治外法権国の北朝鮮は再びミサイルを発射した。今年はこれまで早朝の実験だったが、今回初めて昼、午後4時59分に北朝鮮西部の平安南道の北倉付近から日本海に向け発射され、約500キロ飛び、日本の排他的経済水域外の日本海に落下した。
今回のミサイルは潜水艦発射型の北極2型を陸上用に改造したミサイルという。
眼下、中国が北朝鮮に対する経済貿易制裁を強めても、今度はロシアが北朝鮮と取引を拡大している。ロシアは米国に対して、米国から制裁を受け、これ以上捨てるものはないとしているのだろう。当然、プーチンはトランプを交渉の場に引っ張り出したいことから、こうした行動をとっていると思われる。
2017年 北朝鮮ミサイル発射実験
|
||||||
回
|
発射日
|
ミサイル型
|
成否
|
高 度
|
飛距離
|
備考
|
1
|
2月12日
|
北極星2型
|
成功
|
500
|
550
|
潜水艦発射
|
2
|
3月6日
|
KN15
|
成功
|
260
|
1,000
|
4発同時発射
|
3
|
3月22日
|
|
失敗
|
|
|
|
4
|
4月5日
|
北極星2型
|
失敗?
|
189
|
60
|
|
5
|
4月16日
|
|
失敗
|
|
|
|
6
|
4月29日
|
|
失敗
|
|
50
|
|
7
|
5月14日
|
火星12型
|
成功
|
2,100
|
700
|
長距離新型
|
8
|
5月21日
|
北極星2型
|
成功
|
560
|
500
|
陸上型
|
スポンサード リンク
[ 2017年5月22日 ]
コメントをどうぞ