アイコン 22年W杯開催のカタールに対し中東産油主要4ヶ国、国交断絶

スポンサード リンク

サウジアラビアとバーレーン、エジプト、アラブ首長国連邦(UAE)の4ヶ国は5日、カタールとの外交関係を断絶すると発表した。同国との往来も遮断する。
カタールのイランとの関係や、エジプトのイスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」への支援をきっかけに始まった危機が深刻化した。

4ヶ国はそれぞれ、カタールとの空路と海路の人的往来を停止すると表明。国営サウジ通信によると、サウジはカタールとの国境を閉鎖する。

トランプ米大統領は先の外遊で、サウジを訪れていた。サウジとUAEは中東におけるイランの影響力に対抗するため手を組み、潜在的リスクの排除を目指している。両国は、カタールに対し、ムスリム同胞団やハマス(元々ムスリム同胞団、イスラエルと敵対するパレスチナの武装組織)などイスラム過激派組織への支援をやめるよう圧力を加えている。

湾岸専門家でナンヤン理工大学(シンガポール)上級研究員のジェームズ・ドーシー氏は、「サウジとUAEの取り組みは5日、バーレーンとエジプトと共に、カタールとの外交関係断絶へと突き進んだ」と指摘。「2014年の湾岸諸国による失敗した同様の動きを想起させるが、今回はハードルがはるかに高い」と分析した。

ロンドンICEの北海ブレントは一時1.6%高の1バレル=50.74ドルを付けた後、上げ幅を縮小し、シンガポール時間午前11時58分(日本時間午後0時58分)現在、1.1%高で推移している。
これまでも世界最大の原油輸出国であるサウジとイランの緊張が高まった場合、市場の注目はホルムズ海峡に集まってきた。

サウジはカタールがムスリム同胞団や過激派組織「イスラム国」(IS)、国際テロ組織「アルカイダ」など、「地域の不安定化を狙うテロ組織」を支援していることを断交の理由に挙げている。
また、サウジ東部やバーレーンで活動する「イランの支援を受けたテロ組織」を支えているとも非難した。

トランプ大統領のサウジ訪問後、国営カタール通信はタミム首長の発言として、米大統領とサウジ国王はイランを世界の主要テロ支援国と名指しし、反イランの機運を醸成していると非難していた。
サウジとバーレーン、UAEの3カ国は駐在のカタール外交官に48時間以内の国外退去を命じた。

以上、ブルームバーグ
エジプトは、アラブの風で退陣したムバラク独裁政権に取って代わってムスリム同胞団が政権を取ったものの、軍事クーデターで現政権となっている。そのとき、カタール系のアルジャジーラはムスリム同胞団を支援したとして、現軍事政権により記者たちが拘束された。軍事政権誕生を支援したのがサウジという構図。エジプトの前政権のムスリム同胞団は現軍事政権により大弾圧を受けている。

イスラエル・ユダヤ教の娘(ホワイトハウス入り)を抱えた米トランプ、中東にも新たな波風を起こさせたようだ。イスラエルはイランを現在でも最大に敵対視している。
ユダヤ教の娘イバンカの婿殿(ホワイトハウス入り)は、ロシアゲート事件の張本人の一人として、捜査のメスが入っている。
米政権が宗教にかかわったら、ろくなことはない。中東に火種を巻き散らかすアメリカ合衆国。

米トランプの最終目標は、シオニストの娘と娘婿のためにイラン討伐のようだが、イランは核開発を断念し、欧州から経済封鎖を解かれている。イラン政権も先般、欧州寄りの中道派大統領が選挙に勝ち引き続き政権を担当している。
米トランプは、核・ミサイル開発する北朝鮮と核開発を断念したもののミサイル開発をしているイランの両方を攻撃するのだろうか。
世界各国の政治家は、口ではしおらしいことを言うが、自らは戦場へも行かず、軍隊に戦争させるのが大好きな人たちばかりのようだ。

日本との関係、
日本は、カタールからLNGを大量に購入している。原発全面停止でのLNG購入でもジャパンプレミアム価格を設定し、東電など高値で買わされていた。ただ、最近もこうした強硬姿勢が目立つ。日本のロシアとの関係が水面下にあり、ロシアをアメリカが経済制裁していることも関係している。
また、北方領土問題もロシアとは抱えている。
こうしたカタールは、LNG大規模生産施設を構築しているが、当初米国向け輸出用に開発されたもの(開発メジャーはエクソンモービル)。その間に、米国においてシェールガスが開発され、輸入しなくなり、日本をカモにしてきた。実際は、カタール政府にとって日本の原発停止、大量購入は救世主だったのだが、弱い日本は何も抵抗できずっ、高値買いさせられた。

生産会社カタールガスとラスガスを傘下に置くQP(カタール・ペトロリアム)は、日本では東京電力と中部電力の共同出資会社JERAが主な取引先。現行の契約では2021年まで年間720万トンを供給する内容。QPの生産量の10%で、契約額は約28億ドルに上る。
また、日本の総合商社である丸紅や三井物産はカタールガスの開発事業で、それぞれ7.5%の権益を保有している。
前述の三菱・日立らはW杯に向け4000億円の鉄道工事も行っている。

 

スポンサード リンク
[ 2017年6月 5日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ