2016年 京都市観光客数▲3.0%減の5,522万人 日帰り客混雑嫌う 7年ぶり減少
スポンサード リンク
京都市は21日、2016年観光客数と宿泊者数を発表した。
1、観光客数は、前年比▲3.0%減の5,522万人。7年ぶりに減少。
2、日本人の日帰り客数は前年比▲9.5%減(392万人減)の3764万人。
混雑で近畿圏の日帰り客が大幅に減少した。
3、日本人の宿泊客数は5.0%増の1097万人。
4、訪日客の宿泊客数は0.6%増の318万人とほぼ前年並み。
5、観光消費額は同比12.0%増の1兆862億円と初の1兆円超え
6、日本人の1人あたり観光消費額は同比15.2%増(2,600万円増)の19,669円
宿泊施設の高単価化、買物代、飲食費も増加した。
以上、京都市
7、京都市除く京都府は、
(1)前年比5.1%増の3,219万人と過去最高。4年連続増。「2016 森の京都博」のイベント効果もあった。
(2)訪日客の宿泊者数は24.6%増の7万1,810人、
(3)観光消費額は4.6%増の585億円。
以上。
なお、市も県も無認可民泊の数値は含まれていない。
スポンサード リンク
[ 2017年6月22日 ]
コメントをどうぞ