アイコン 富士フイルム 有価証券報告書の提出延期

スポンサード リンク

語学力のない経営陣と幹部スタッフが海外企業を買収したものの、相手任せにして事業を展開させた結果、莫大な売上高の架空計上と売上高に対する報酬を支払っていたことが発覚した富士フイルム。

富士フイルムホールディングスは、富士ゼロックスのニュージーランドとオーストラリアの子会社で不適切な会計処理が見つかった問題で、過去の決算の修正作業に時間がかかるとして、今月末になっていた経営状況をまとめる有価証券報告書の提出期限を来月末まで延長することを国に申請し、承認された。

富士フイルムホールディングスは、今月12日、子会社の富士ゼロックスが統括する海外の販売会社で、過去6年間にわたる不適切な会計処理が見つかり、これによる損失額は合わせて375億円に上ると発表していた。
この問題を受け、過去の会計処理を検証して平成27年度までの5年間の決算の損益を修正することにしているが、この作業に時間がかかっている。

このため、同社は28日、今月末になっていた経営状況をまとめる有価証券報告書の提出期限の延長を国に申請し、承認された。新たな提出期限は来月末となっている。
なお、同社は2017年3月期の決算に対する影響は軽微としている。

ハゲタカによるグローバル化した社会にあり、性善説に基づく経営などありえない。そのために内部牽制制度がある。富士フイルムおよび富士ゼロックスは、少なくともニュージーランドとオーストラリアの子会社について、内部牽制制度を機能させていなかったことになる。
問題が生じた場合は、その経営者たち全員に責任がある。少なくとも当時の代表と担当役員の役員退職金は全額返還没収だろう。

スポンサード リンク
[ 2017年6月28日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ