アイコン ZNP 世界初、寿司の無人宅配車実証実験を「銀のさら」と実施

スポンサード リンク

CarriRo Delivery宅配業界で人手不足が深刻になる中、開発が進められている、ZNPから無人の自動運転で寿司を配達する車が13日、公開された。

株式会社ZMP(東京都文京区、代表:谷口 恒)は、この度、歩道走行を目指す宅配ロボット「CarriRo Delivery(キャリロデリバリー)」のプロトタイプを開発した。
同社は、物流現場の人手不足問題解消に貢献することを目指し、2014年に工場や倉庫内での物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」の開発に着手、昨年より出荷を開始している。

今回、開発したCarriRo Deliveryは、宅配やフードデリバリー業界の配達員不足という課題解消に加え、買い物弱者と呼ばれる人々の日々の買い物を手助けすることを目指した。
CarriRo Deliveryは、宅配ボックスを搭載し、レーザセンサとカメラで周囲環境を360度認識しながら最大時速6kmで自動走行する。

また、遠隔監視を行うと共に必要に応じて遠隔操作を可能としている。
今年8月以降、随時、実証実験パートナー企業様と技術面、サービス面の検証を実施していく。
第1弾として、宅配寿司「銀のさら」を事業展開する株式会社ライドオン・エクスプレスと寿司デリバリーサービスに関する実証実験を開始した。

最大で60人前のすしを運ぶことができるということで、利用者はスマホのアプリで受け取る場所を指定し、車にスマホをかざして鍵を開けて、すしを取り出す仕組み。尚、現在日本には、ロボットが歩道を自動走行することを想定した法制度が存在しないため、まずは私有地内での実証実験を実施しつつ、公道での実証実験の実現を目指すとしている。

【仕様】
サイズ: 1330 (全長) x 750 (幅) x 1090 mm (高さ)
重量: 90kg
積載重量: 100kg(最大60人分)
速度: 最大時速6km
稼働時間: 8時間
登坂力: 約8度
以上、

奈良の化け猫は、NHKはじめ民法の放送統制に大成功させたが、こうした行政には、公明党の国交省や経産省も絡んでいることからか、遅過ぎる。
すでに欧米では、ピザなどを宅配するため、歩道を低速で走る自動運転宅配車が動き出している。
技術がありながら、国家が、二番目がいいんですでは困る。
こうした分野の韓国・中国との差は一点、スピードだけにある。

スポンサード リンク
[ 2017年7月13日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ