アイコン 北朝鮮核廃絶必至か 元山葛麻リゾート大開発中 the Wonsan-Kalma tourist resort

 

 

北朝鮮情報サイトNKProが、国営・朝鮮中央テレビの報道映像と高解像度の衛星写真とを分析し、元山葛麻リゾート計画地では、ピラミッド形のホテルからプライベート・ヴィラ、人工湖まで建設されており、その建設範囲は4.5キロを超えると掲載している。

朝鮮中央テレビは4月と5月、金正恩政権の5ヶ年戦略説明番組のなかで、日本海側の港町・元山市の端にある葛麻(カルマ)半島(無水端=ムスダン)における観光地区計画について伝えた。
建設現場の映像も流れたが、撮影時期は不明。報道内容によると、数千人の兵士を建設作業に投入して、完成を急いでいるという。

元山市は、日本統治時代にはソウルとを結ぶ鉄道も敷かれ、日本海側でもっとも栄えた北朝鮮の都市だったとされる。
また、金一族体制後は、かつて日本の新潟港に入港していた万景峰号の母港だった。
(金正恩の母親の高英姫も大阪から新潟-元山港に至り、平壌芸術大学に入学、その後、芸術団に入り、金正日の妾になり、金正恩・金与正らを生んだ。しかし、金日成は認めず正恩とは会わなかったとされる)

朝鮮中央テレビが報じたリゾート地の映像では、10階建ほどのビルが並び、数千~数万人の受け入れが可能とみられる。
この建設計画は、金正恩委員長が2018年の新年の辞で初めて言及した。
現在はリゾート開発が急がれている葛麻半島沿岸部だが、僅か1年ほど前の2017年4月末には、200両以上の戦車を使った砲撃訓練が行った地。

元山リゾートの主なターゲットについて、北朝鮮の国営メディアは明らかにしていない。同報道は、金正恩氏の演説の分析から、南北国境の南部から受け入れる観光客狙いとの推測を示した。
このリゾート地は、金正恩政権下で外国からの観光客誘致のために2015年に完成した、「元山葛麻国際空港」のすぐそばに建設されている。

北朝鮮を数回訪問している、戦略国際問題研究所(CSIS)傘下のハワイ拠点研究所パシフィック・フォーラムのアンドレイ・アブラハミアン上級研究員は、「北朝鮮の観光業者たちも、元山は、日本と韓国から多くの観光客を同時に受け入れられる唯一の場所だと考えている」、「そのためにも、観光客の自由および韓国、日本、米国との関係改善が必要である、ということも彼らは分かっている」と述べた。

2018年5月現時点では、観光業は、国連の制裁対象外の数少ない北朝鮮の産業の一つ。
米マイク・ポンペオ国務長官は、米朝首脳会談が成功した場合、米国からの民間投資の可能性を示唆した。
NKProのライター、チャド・オーキャロル氏は、北朝鮮が対外関係改善の突破口として、最初に「観光カード」を出すことも考えられるという。

スポンサード リンク

北朝鮮建築政策の専門家であるカルビン・チュア氏は衛星画像を分析。リゾート地は他の居住地から隔離され、元山葛麻半島のほぼ全域で開発がみられる。
また、施設への出入り口は現時点で非常に制限され、検閲所が設けられる可能性もあると述べた。
5月の朝鮮中央テレビの映像によると、大規模な建設プロジェクトに参加する北朝鮮の兵士たちは、作業エリアに隣接した仮設の宿泊施設に泊まり、徴用されているとみられる。
また、同4月の映像では、周辺コーナーにスタジアムにあるような背の高い照明器具を設置し、建設スピードを図っている。
オーキャロル氏によると、「これは、主要な北朝鮮プロジェクトの特徴である24時間労働の可能性を示している」と述べた。

元山葛麻の観光地計画の公開期日はまだ公式発表されていない。
NKニュースは3月、北朝鮮の複数の情報筋の話として、朝鮮戦争終結65周年である7月27日までに、新リゾートの完成を目標にしていると報じている。
以上、

核廃絶・拉致被害者送還が実現すれば、日朝国交も大幅緩和され、こうしたリゾート地へ大金持ちになった朝鮮総連系の朝鮮国籍の人や日本帰化した人たちが、まずは訪れることだろう。

ただ、最近、北朝鮮の韓国虐めに対して米国が怒り出している。会談まで後20日間あり、この間に何があるかわからない。トランプも金正恩も脳味噌がキレ安い性質。
米朝会談が実現したとしても、トランプに一度キレさせ、中国に仲人が変更され、会談が再構成される可能性もある。短気なトランプはその前に、これまでの倍返しの戦術核を撃ち込む可能性もある。トランプは中間選挙の天秤にもかけられており、少しは気を長くしているとみられる。
しかし、こうした開発資金が北朝鮮にはいくらでもあるようだ。

0522_06.jpg

0522_07.jpg

スポンサード リンク
[ 2018年5月22日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産