8月小売業販売額 2.7%増 10ヶ月連続増 燃料・衣料品など上昇
経産省が28日に発表した8月の商業動態統計速報によると、小売業販売額(全店ベース)は前年比2.7%増の11兆8120億円となり、10ヶ月連続の増加となった。季節調整済み前月比は0.9%増だった。
前年比を業種別にみると、
増加は、燃料小売業、飲食料品小売業、衣服・身の回り品小売業、自動車小売業、医薬品・化粧品小売業、その他小売業。
減少は、機械器具小売業、各種商品小売業。
以上、
(経産省もサンプルデータの見直しをしたのだろうか)
8月もエアコンがよく売れ、白物家電は総じて増加していた(出荷ベース)。
スポンサード リンク
↓スーパーの売上高(日本スーパーマーケット協会)


全国百貨店 総売上高月別推移
|
|||
|
2017年
|
2018年
|
前年比
|
1月
|
520,912
|
515,714
|
-1.0%
|
2月
|
433,666
|
429,077
|
-1.1%
|
3月
|
519,549
|
520,230
|
0.1%
|
4月
|
452,759
|
456,542
|
0.8%
|
5月
|
458,899
|
450,592
|
-1.8%
|
6月
|
472,030
|
486,996
|
3.2%
|
7月
|
546,974
|
513,200
|
-6.2%
|
8月
|
412,766
|
411,802
|
-0.2%
|
9月
|
433,373
|
|
|
10月
|
469,372
|
|
|
11月
|
539,636
|
|
|
12月
|
693,314
|
|
|
・全国百貨店協会/単位:百万円
|
スポンサード リンク
[ 2018年9月28日 ]