アイコン 破綻の五島産業汽船の従業員らが新会社 「鯛ノ浦港」と「長崎港」運航再開へ

 

 

「五島産業汽船」がすべての航路を運休している問題で、「五島産業汽船」の従業員らは新会社を設立し、新上五島町の「鯛ノ浦港」と「長崎港」を結ぶ航路の運航を引き継ぐための申請を、12日九州運輸局の長崎運輸支局に提出した。

五島列島と長崎市や佐世保市などを高速船やフェリーで結ぶ「五島産業汽船」は、資金繰りが悪化したことから自力での再建を断念し、今月2日からすべての航路を運休している。

このうち新上五島町の「鯛ノ浦港」と「長崎港」を結ぶ航路について、町は再開に向けて「九州商船」に対し運航を引き継ぐよう要請するとともに、新会社を設立したうえで、運航を引き継ぐことも検討していた。

こうした中、「五島産業汽船」の従業員らは10日、「五島産業汽船株式会社」という名称の新会社を設立し、12日運航を引き継ぐための申請を九州運輸局の長崎運輸支局に提出したことが判明した。手続きが順調に進めば、近く、航路が再開される見通し。

新会社は、「五島産業汽船」が、別航路で使っていた高速船を使うとともに、「五島産業汽船」が解雇した従業員の一部を雇い入れたいとしている。

スポンサード リンク

一方、運航を引き継ぐよう要請を受けていた「九州商船」も、当面、町が「五島産業汽船」に無償で貸し出していた高速船を使って、運航を引き継ぎたいという意向を示していた。
以上、

新上五島町は九州商船をどうするのだろう。別航路?、九州商船はソロバンばかりはじきモタモタしていたのだろう。
  ただ、潰れた会社の名称を使って成功した会社はほとんどない。

上五島町には、国の重要文化財指定で世界遺産登録の頭ヶ島天主堂(石造り/町北東部の島、橋あり)や、国の重要文化財指定で何故か世界遺産登録を途中で外された青砂ヶ浦天主堂(赤レンガ造り)などがある。

<↓青砂ヶ浦天主堂>
初代聖堂は明治11年建設、明治43年に現在の教会が鉄川与助より建設された。

青砂ヶ浦天主堂

スポンサード リンク
[ 2018年10月13日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産