アイコン 宝の持ち腐れ 韓国イージス艦システム0.8日に1回ダウン

 

 

韓国海軍駆逐艦のコンピュータ指揮システムが最悪の場合、0.8日に1回ダウン(作動停止)していることが分かったと韓国紙が報じている。

586コンピュータ(1990年代のインテル・ペンティアムCPU搭載コンピュータ)レベルの指揮システムがアップグレードされていないために、戦闘任務遂行に致命的な支障を来すと指摘する声が上がっているという。
KDX-Ⅱ(李舜臣級)駆逐艦6隻の指揮システムの平均シャットダウン発生件数は、2013年の5.3日に1回から、今年は1.4日に1回で、約3.8倍に増加したという。

すべてのKDX-I/Ⅱ駆逐艦(9隻)の戦闘システム・シャットダウン件数も、2013年の3.8日に1回から、今年は2.1日に1回と増えている。

特に、同級駆逐艦「王建」(KDX-Ⅱ)は2013年に21.7日に1回だったシャットダウン回数が、今年は0.8日に1回と、5年で26倍に増えている。

スポンサード リンク

同じく「崔瑩」(KDX-ⅡI)も2013年に5.13日に1回だったシャットダウン回数が0.85日に1回に大幅増加している。
両駆逐艦とも20時間に1回は戦闘システムが停止していることになる。
韓国海軍は、駆逐艦を艦隊指揮官が搭乗する指揮艦として使っている。こうした駆逐艦の運航・武装・戦闘などの各業務を司るコンピュータ・システムがこの指揮システム。
この戦闘システムがシャットダウンすると、再び回復するまで通常10~30分かかり、任務遂行に支障を来す。
対空誘導弾(SM-2)の運用はまったく不可能で、対艦誘導弾・軽魚雷・長距離対潜魚雷などのシステムは標的情報を手動で入力しなければならなくなる。

韓国海軍は、現在、2~3日に1回、戦闘システムをリセット(再機動)させながらやっとのことで『骨とう品』レベルのシステムを維持している。
リセット中に敵が挑発してきたらお手上げ状態。
このような問題が起こるのは、韓国の駆逐艦が586コンピュータ級のシステムを使用していることによる。

KDX-Ⅱ駆逐艦6隻のシステムをアップグレードするには2500億ウォン(約250億円)がかかるが、国防部(省)は、2016年の性能改良計画を立てた際、予算不足を理由に断念していた。

旧型のKDX-Ⅰ駆逐艦3隻の戦闘システムは、現在アップグレード中だといい、2020年から順次完了する予定だという。
以上、韓国紙参照

韓国の戦艦は、米国製の兵器システムを採用しているが、ドイツ製やらオランダ製など、あちこちの分を搭載しており、統合システムでは、問題が生じた場合、いろいろなところに支障をきたすことになる。

それ以前に、コンピュータがちょいちょいシャットダウンするようでは、ただの見掛け倒しのポンコツ鋼船でしかない。
途中でシャットダウンしたら、SM-2をコントロールできなくなり、どこへ飛んでいくかもわからない。
これでよく米空母などとの海上での大規模合同演習ができるものだ。
そうした韓国の艦艇が11月Ⅰ日に佐世保港に入港するという。こわっ。

 

韓国イージス艦KDX-Ⅱ級 全6隻
艦番号
艦名
進水
就役
DDH-975
李舜臣
2002年
2003年
DDH-976
文武大王
2003年
2004年
DDH-977
大祚栄
2003年
2005年
DDH-978
王建
2005年
2006年
DDH-979
姜邯賛
2006年
2007年
DDH-981
崔瑩
2006年
2008年

1015_11.jpg

 

スポンサード リンク
[ 2018年10月15日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産