アイコン 2019年の最大の脅威 日銀を名指し GDPに匹敵する日銀の国債保有

 

 

2019年の世界金融市場にとって最大の脅威は何だろうか──とロイター通信が次のとおり報じている。
米国の金利引き上げでも、欧州中央銀行(ECB)の債券買い入れ終了でもない。それは、日本銀行である。

日銀の黒田東彦総裁が、現在の超金融緩和策にほんの少し調整を加えただけで、世界の資産価格に混乱を招く可能性がある。他の広く予想されている変化よりも大きな威力を発揮しかねない。

日銀はすでに、日本全体の国内総生産(GDP・2017年546兆円/国債465兆円ほか資産計550兆円)を超える規模の資産を保有している(国債や資産残高は2018年12月20日現在)。
それでも黒田日銀は、他の国の主要中銀がバランスシート拡大にブレーキをかける中、拡大を続ける構えに変化はない。

しかし、変化を暗示するいかなる兆候も投資家の警戒を呼ぶだろう。
彼らのリスクと報酬に対する評価はずっと、各国中銀による流動性の注入によって歪められてきた。
日銀が出口戦略を議論しているとの報道を受け、債券と為替のボラティリティーが高まった。

スポンサード リンク

黒田総裁はある意味、非難されても仕方がない。
就任後2年で到達させるとしたインフレ目標2%にまだ届かない一方、日銀の金融政策は地方銀行の問題を悪化させている。

資金調達コストと顧客向け融資による収益の差が縮小する中、約半数の地銀は、過去2年あるいはそれ以上の期間において融資事業が赤字となっている。

金融政策が有害無益と化す恐れがある場合、日銀は、10年債利回りがゼロ%近辺のより広いレンジで動いたり、短期金利を▲マイナス0.1%よりも上昇させたりすることを許容する用意があるとのシグナルを発する誘惑に駆られるかもしれない。

そうなれば、日本国債の利回りは急騰するだろう。日本国債の半分近くを日銀が保有しており、取引は非流動的になり得る。

他の市場もその「寒気」を感じるだろう。
国内の投資家はより良いリターンを求めて外貨建て債券に目を向けており、円建ての利回りが十分上昇したときに戻ってくるだろう。

日本の投資家はこの9月だけで、約4.7兆円相当の外貨建て債券を購入している。
米国のほか、フランスとスペインの国債が市場規模の割に人気となっているが、それ故、非常に大きな打撃を被る可能性がある。
為替のヘッジコストが上昇しており、日本の投資家は高いヘッジコストを支払う代わりに海外資産から退散するかもしれない。
そうした「保険」をかけなかった投資家の逃げ足はいっそう速いだろう。(すでに円高が顕著)

2019年も利上げを続ける可能性が高い米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は、おそらく実力行使に訴えるだろう。だが、パウエル氏の行動はすでに広く織り込み済みだ。

したがって、来年に市場の神経を逆なでする最大の脅威となり得るのは日銀の黒田総裁なのである。
以上、

日銀黒田丸と安倍政権は共にあり、安倍政権が続く限り、これまでの政策を維持するしかない。
国債も抱え込んでいるが、株価下落時の買い支え用として機能する株式を23兆円も抱え込んでいる。今では多くの大手企業の実質大株主になっている。株価下落で所有証券投資高が減じていることだろう(時価評価していればの話だが)。3兆円の自己資本も日銀券を発行すれば赤字にはならない紙幣製造会社。

安倍政権はプライマリーバランスも任期中はすでに放棄しており、税収が増加した分はすべて公共投資に費やしており、税収が減っても国債を発行して公共投資のタレ流しを続行する。支持した番頭たちは高齢者ばかり、近い将来あの世が保証されている。中には竹中のような売国奴もいる。

収拾は小泉一郎のような人物が出現しない限り付けることはできない。公共投資のタレ流しほど、国民に喜ばれるものは無く、ポピュリズムに対する最大効果となっている。国民の給与を上げさせずとも今年の参議院選挙も安泰。
安倍首相の任期は2021年9月まで。それまで日銀黒田丸の政策も日銀体制がリフレ派一色となっており、変わりようもない。白川氏の懸念はその収拾にある。

しかし、日銀黒田丸の任期は2023年3月まで、その後誰がなろうと、安倍政権を100%承継する人物でなければ、難破船黒田丸に日本経済は翻弄されることになる。借金が増え続けても現役世代は誰も痛くも痒くも無い。
一方で公共投資をタレ流ししながら、一方で高齢者向けなどはカットし続ける歪みもある。
結果、皆仕事にありつけるだけありがたいと思わなければならない。今の世、景気がよいのやら、少子化進行が就労年代で本格化しているのか。最近のGDPから見れば輸出数値が幅を効かしており錯覚しているかもしれない。
国民は渋谷で浮かれるしか救いようが無い。

スポンサード リンク
[ 2019年1月 3日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産