アイコン 追報:(株)ソックスジャパン/破産手続き開始決定 <東京> 婦人服・雑貨 新型コロナ関連倒産


続報。婦人服や雑貨類の企画販売の(株)ソックスジャパン(所在地:東京都台東区浅草橋4丁目10番8号*** )は9月6日付、東京地裁において破産手続きの開始決定を受けました。

官報より参照。

停止時の負債総額は約7億円。

 

スポンサーリンク
 
 

同社は婦人服やバッグ・雑貨類の企画販売やOEM事業のアパレル事業者。製品を企画し、製造はインド・バングラデシュ・中国などの協力工場に委託していた。和洋文様を取り入れたオリジナルデザインに定評があった。しかし、今般の新コロナ事態で販売不振に陥り、輸入価格も為替安で急騰し、採算性も悪化させ、今回の事態に至った。

破産管財人には、阿部信一郎弁護士が選任されているとのこと。

破産債権の届出期間は令和4年10月4日まで、財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和4年12月15日午前11時。

事件番号は令和4年(フ)第5013号となっています。

 


スクロール→

倒産要約版 JC-NET版

1

破綻企業名

(株)ソックスジャパン

2

本社地

東京都台東区浅草橋4-10-8

3

代表

中村信広

4

設立

2011年4月. 

5

資本金

3200万円

6

業種

婦人服や雑貨類の企画販売、OEM事業

7

ブランド名

wordtrobe

itowa

Ladies’

8

売上高

2022年1月期、約12億円

9

破綻

2022年8月16日.

 事業停止/自己破産申請の準備中

2022年9月6日.

 破産手続きの開始決定

10

破産管財人

阿部信一郎弁護士(霞ヶ関国際法律事務所)

電話:03-5157-1218

11

裁判所

東京地方裁判所

12

負債額

約7.5億円

13

事件番号

令和4年()第5013号

14

債権届出期間

2022年10月4日まで

15

報告説明会

2022年12月15日()午前11時/詳細は破産管財人まで

16

破綻理由

同社は婦人服やバッグ・雑貨類の企画販売やOEM事業のアパレル事業者。製品を企画し、製造はインド・バングラデシュ・中国などの協力工場に委託していた。和洋文様を取り入れたオリジナルデザインに定評があった。しかし、今般の新コロナ事態で販売不振に陥り、輸入価格も為替安で急騰し、採算性も悪化させ、今回の事態に至った。

既報記事

(株)ソックスジャパン(東京)/自己破産へ 新型コロナ関連倒産


 

 

[ 2022年9月21日 ]
スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧