sponsored

ベンチャー企業のLEシステム(福岡県久留米市)は、火力発電所等で発生する産業廃棄物の重油燃焼煤(EP煤)等からレアメタルであるバナジウムを回収し、レドックスフロー電池用バナジウム電解液を安価に製造する技術を確立している。高価なレアメタル「バナジウム」を安価に回収する技術を確立し、電力貯蔵用蓄電池に用いる電解液を開発・製造する。

産業革新機構も出資している同社に対して、四国電力も8月31日付で2億円出資した。
同社は電解液製造に不可欠なレアメタル「バナジウム」を安価に回収する技術を開発。四国電力は電力需給調整用の蓄電池は今後、成長が見込めるとみて支援する。

LEシステムの電解液は、バナジウムレドックスフロー電池(VRFB)と呼ばれるタイプの蓄電池に用いる。
VRFBは、リチウムイオン電池などに比べ、大容量化が可能で長期間安定して運転ができる特徴がある。

この電解液の製造にはバナジウムが必要だが、調達の不安定性と高コストが課題だった。
LEシステムは、産業廃棄物の重油燃焼煤(ばい)からバナジウムを安価に回収する技術を確立した。
 すでに国内外のVRFBメーカーから引き合いがあり、茨城県つくば市に実証用プラントを建設中。2020年度からの量産を目指し、福島県浪江町に大型工場の建設を計画している。

現在、量産段階に移行するレベルにある。今回の投資資金は、主にバナジウム回収や電解液製造のマザープラント建設・運営に供される予定。
以上、報道参照

原子力発電は一日中同レベルで発電しており、深夜はほとんど捨てている。太陽光発電力も九州では秋には冷房使用が少なくなりオーバーフローすることから、買取を停止するという。
そうしたもったいない電力を大規模蓄電池で貯蔵しておけるならば、火力発電の利用を下げられ、電気料金は安くなろう。
先般は、劣化EV用電池の再利用を日産とダイムラーが商品化するという。EV用電池は使用劣化でも業務用や家庭用の蓄電池として利用するにはまったく問題ないそうだ。
バナジウムレドックスフロー電池(VRFB)の価格は不明だが、安価ならば、事業所にも太陽光発電と併用して使えそうだが・・・不知。

 

社名
LEシステム株式会社
代表者
代表取締役 佐藤純一
本社地
福岡県久留米市東合川2-3-39
TEL.0942-27-5244
FAX.0942-27-5344
つくば事業所
茨城県つくば市神郡369-2
(本社)
電池セルスタック研究
(つくば)
電解液技術研究と電解液パイロットプラント
設立
2011年1月
資本金
828百万円/2018年8月31日現在
主要株主
産業革新機構、太陽石油、四国電力、QBキャピタル合同会社、三菱UFJキャピタル、西松建設、東亜電気工業、環境エネルギー投資、立碁電子工業股份有限公司(LIGITEK ELECTRONICS CO.,LTD)、ジャパンインベストメントアドバイザー、筑波総研、西日本シティ系ファンドほか
従業員数
取締役:3名 社外取締役:3名 社員:20名 技術顧問:5名
主要取引銀行
みずほ銀行、筑邦銀行、西日本シティ銀行、政策金融公庫、筑波銀行
 
 
↓ バナジウムレドックスフロー電池
0905_06.jpg