sponsored

経済産業省や三菱電機などは12月、京都大学で電気を電波に変え無線で送る初の地上送電実験を始める。
宇宙太陽光発電が実現するのは2040年代以降といわれているが、無線送電は離島への電力供給手法などとしても期待されており、実用化を急ぐ。実験には宇宙システム開発利用推進機構、IHIエアロスペースも参加。

宇宙から地上への送電を模擬した小型の装置を作製。電気をマイクロ波に変換し、送電装置を使って約50メートル先に置いた受電アンテナに送るという。遠く離れた宇宙から送電するには、地上のアンテナまで正確に届けなければならない。
12月5日から来年3月まで続ける今回の実験では、電波の進む方向を細かく制御できるかどうかや、電波から電気に無駄なく変換できるかどうかなどを調べる。
水素発電は、大電力向けの「汽力発電」と家庭用など小規模用の「燃料電池発電」が検討されている。しかし、原発が動き出させば、政権にとって無用の長物となり、お蔵入りになるだろう。ほかにマグネシウム発電などもある。

宇宙太陽光発電計画