sponsored

「宿泊税」導入を目指す大阪府は、1人あたり1泊の税額で、東京都と同じ100円と200円の2種類に加え、高級ホテル向けの300円を設ける検討を始めた。
来年2月議会に関連条例案を出す方針で、実現すれば東京都に次ぎ、都道府県で2例目。松井一郎府知事は税収の一部をイルミネーション事業に充てる考えだが、府の有識者会議は18日、使途を懸念する報告書案をまとめる予定。
 有識者会議は、看板の多言語化や観光案内所の運営補助などに、年約16億円が必要と試算。報告書案で宿泊税導入を求める。
府が検討中の仕組みでは、1人あたりの1泊の税額は、都と同じく1万円以上1万5千円未満は100円、1万5千円以上は200円。さらに高級ホテル向けの300円も検討する。

税収見込額は年間約10億円。導入予定の2017年4月は、松井氏の指示で前倒しする。
 大阪観光局によると、府内の外国人観光客は今年1~9月で前年同期比96%増の525万人(推計)。9月の宿泊施設の客室稼働率は全国1位の86.2%で、比較的高額なリゾートホテル部門は95.6%だった。
 松井氏は税収のうち1億円を、大阪市中心部で府と市が実施し、資金難の「御堂筋イルミネーション」に充てる考えだが、府庁内には「流用」との懸念がある。
報告書案は、既存事業へ充当せず、新規事業や、既存事業であっても新たな展開を図ることで「より一層の効果が期待できる事業」に限るよう求める。
以上、

大阪御堂筋のイルミネーションは、当初の予算額は寄付でまかなわれる予算とされていたが拡大延伸が続き、その負担を巡り、市と府の駆け引きが続いている。すでに、ほかの地のイルミネーションも市や府が一部負担している。
また、増える一方の各地のイルミネーションとの兼ね合いもあり、税投入がどこまで許されるのか、絶対枠を検討しておく必要もある。
安易に宿泊税を徴収した場合、全国の自治体に広がるおそれもある。そうなれば、国の税金と同じになる。
取れるところから毟り取る政策が続く。減税という言葉はすでに死語になっている。