sponsored

トヨタとスズキは12日、環境や安全、それに情報技術などの分野で業務提携の検討を始めると発表した。

自動車業界は、従来の自動車そのものの開発技術にとどまらず、環境や安全、情報等の分野において先進・将来技術の開発が求められるなど、取り巻く環境がこれまでにない速さで、大きく変化している。また、こうした分野では、個別の技術開発に加えて、インフラとの協調や新たなルールづくりを含め、他社との連携の重要性が増してきている。

スズキは、軽自動車を中心に、価格競争力の高いクルマをつくる技術を一貫して磨いてきたが、先進・将来技術の開発に課題を抱え、危機感を持ってきた。

一方のトヨタは、環境や安全、情報等に関する技術開発に取り組んでいるが、欧米各社よりも仲間づくり、標準づくりの面で遅れている。

 今回、両社が抱える課題を解決するためには、業務提携が有効であると考え、検討を開始することにした。

今回の検討は、両社間で公正かつ自由な競争が行われることを前提として、進めることになる。
なお、この提携の構想は、両社以外にもオープンなスタンスであり、将来的には標準化にもつながるものと考えている。

 スズキの鈴木修会長は、「トヨタは業界トップの企業であり、また、あらゆる先進技術、将来技術を手がける最も信頼できる会社。今回こうしてトヨタとの協業に向けて協議を進められることになり、大変ありがたい。豊田章一郎名誉会長にまず相談させていただき、豊田章男社長にも協業に関心を示してもらい、大変感謝している。スズキの将来のためにもしっかりと協議に臨んでいく」と語った。

トヨタの豊田章男社長は、「自動車業界を取り巻く環境が大きく変わる今、生き抜くために必要なのは『変化に対応する力』。個別の技術開発に加えて、同じ志をもった仲間づくりが重要となってきている。『もっといいクルマ』づくりと自動車産業の発展に役立つ取り組みであれば、我々は常にオープンな姿勢で検討したいと考えている」と語った。
以上。
スズキは生産台数世界第10位を誇る。牽引しているのは圧倒的な強さを持つインド市場にある。
裁判で決着させたVWとの提携解消、VWがスズキを縛り続けたのもインド市場にあった。
今日、国内市場における軽自動車の販売不振はそうした同社にとっても打撃となっている。目先には全自動運転車の開発能力およびその開発負担もある。グーグルからソフトを購入する手もあろうが・・・、欲深いグーグルでもあり、導入した暁にはバーター取引も見込めず、利益が吹き飛んでしまう可能性もある。