sponsored
森ビルは13日、東京都心の「虎ノ門ヒルズ」に、高層ビル3棟を新たに建てる計画を発表した。完成は2022年度を予定している。
1、起業家を支援する「イノベーションセンター」を設けるなどして、ベンチャー企業の拠点化をめざす。約3千平方メートルのイノベーションセンターは、森タワーの北側に建てる「ビジネスタワー(仮)」(地上36階、19年度完成)に置く。
事務所を持つ前の起業家が仕事をするスペースや、起業家と大企業の関係者が交流するサロンを設ける。
2、600戸のマンションが入る「レジデンシャルタワー(同)」(同56階、19年度完成)には、子育て支援施設も設ける。
3、地下鉄日比谷線の新駅真上に建てるオフィスビル「ステーションタワー(同)」(階数未定、22年度完成)の最上部には、一般の人も出入りできる交流施設をつくる。
以上、3棟の開発の総事業費は約4千億円。
sponsored
計画名
|
(仮称)虎ノ門四丁目プロジェクト
|
虎ノ門トラストシティ ワールドゲート
|
|
所在地
|
東京都港区虎ノ門4丁目1番地(地番)
|
最寄駅
|
地下鉄 「神谷町」駅
|
建築主
|
森トラスト
|
設 計
|
安井建築設計事務所
|
施 工
|
未定(解体工事は清水建設)
|
用 途
|
事務所、ホテル・サービスアパートメント、店舗、カンファレンス、生活支援施設、産業育成施設、神社、駐車場(365台)
|
敷地面積
|
16,300㎡
|
建築面積
|
7,350㎡(本体棟:7,300㎡/神社:50㎡)
|
延床面積
|
210,040㎡(本体棟:210,000㎡/神社:40㎡)
|
階 数
|
地上36階、地下4階、塔屋1階(神社:地上1階)
|
高 さ
|
179.95m(神社:8.00m)
|
着 工
|
2016年1月予定
|
竣 工
|
2019年7月予定
|
計画名
|
虎ノ門一丁目地区市街地再開発事業
|
所在地
|
東京都港区虎ノ門一丁目
|
最寄駅
|
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅、東京メトロ日比谷線新駅
|
建築主
|
虎ノ門一丁目地区市街地再開発組合
|
設 計
|
森ビル
|
施 工
|
-
|
用 途
|
事務所、店舗、ビジネス支援施設
|
敷地面積
|
全体約10,400㎡
|
建築面積
|
全体約8,500㎡
|
延床面積
|
全体約176,000㎡(超高層棟約175,000㎡)
|
構 造
|
S一部SRC造
|
階 数
|
地上36階、地下3階、塔屋3階
|
高 さ
|
約185m
|
着 工
|
2017年2月
|
竣 工
|
2019年12月
|
備 考
|
RC造3階建て延べ約600㎡の教会棟も建設
|
計画名
|
ホテルオークラ東京 本館建替計画(仮称)虎ノ門2-10計画
|
所在地
|
東京都港区虎ノ門二丁目10番
|
最寄駅
|
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅
|
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅
|
|
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
|
|
建築主
|
ホテルオークラ
|
設 計
|
(仮)虎ノ門2-10計画設計共同体(大成建設、日本設計、森村設計、NTTファシリティーズ、谷口建築設計研究所、観光企画設計社)
|
施 工
|
(解体工事は大成建設)
|
用 途
|
ホテル、オフィス、飲食店舗、駐車場
|
敷地面積
|
20,420㎡
|
建築面積
|
12,000㎡
|
延床面積
|
182,900㎡
|
構 造
|
地上:鉄骨造
|
地下:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
|
|
高 さ
|
高層棟:195m
|
低層棟:85m
|
|
階 数
|
高層棟(建築基準法上):地上38階、地下4階
|
高層棟(運用呼称):地上41階、地下1階
|
|
低層棟:地上13階、地下4階
|
|
解体工事
|
第1期:2015年9月~2017年12月 第2期:2018年8月~11月
|
着 工
|
2016年6月1日
|
竣 工
|
2019年6月30日
|
備 考
|
2014年5月23日付報道発表資料では地上38階、地下6階、新本館竣工は2019年2月末、開業2019年春。
|
計画名
|
虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業
|
新虎ノ門病院ほか
|
|
所在地
|
東京都港区虎ノ門二丁目及び赤坂一丁目各地内
|
最寄駅
|
東京メトロ「虎ノ門駅」「溜池山王駅」
|
建築主
|
独立行政法人都市再生機構、国家公務員共済組合連合会(KKR)
|
基本構想検討業務
|
日本設計
|
施設計画策定業務
|
業務棟:日建設計
|
基本設計・工事監理
|
病院棟:佐藤総合計画
|
基本設計
|
業務棟・アネックス棟:日本設計・三菱地所設計JV
|
設計・施工
|
病院棟:戸田建設
|
業務棟・アネックス棟:未定
|
|
用 途
|
全体:病院、事務所、国際医療施設、外国企業業務・生活支援施設、店舗等
|
敷地面積
|
全体:敷地面積2.4ha
|
延床面積
|
全体:約250,000㎡
|
病院棟:85,537㎡
|
|
業務棟・アネックス棟:約167,300㎡
|
|
高 さ
|
病院棟:最高約99m
|
業務棟:最高約179m
|
|
アネックス棟:最高約20m
|
|
階 数
|
病院棟:地上19階、地下3階
|
業務棟:地上36階・地下3階
|
|
アネックス棟:地上2階
|
|
着 工
|
病院棟:2016年7月初旬予定
|
業務棟・アネックス棟:2019年度
|
|
竣 工
|
全体:2024年度予定
|
病院棟:2019年3月末予定
|
|
業務棟・アネックス棟:2022年度予定
|
東京・港区の再開発超高層建物の計画物件 単位:メートル
|
|||||
名称
|
高さ
|
階
|
所在地
|
竣工
|
状況
|
グローバルフロントタワー
|
119.5
|
34
|
東京都港区
|
2016.1
|
竣工済
|
住友不動産六本木三丁目東地区プロジェクト オフィス
|
230.76
|
40
|
東京都港区
|
2016.5
|
建設中
|
住友不動産六本木三丁目東地区プロジェクト レジデンス
|
109.05
|
27
|
東京都港区
|
2016.5
|
建設中
|
赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業
|
205.08
|
38
|
東京都港区
|
2017.8
|
建設中
|
南青山3丁目プロジェクト
|
102.6
|
18
|
東京都港区
|
2017.1
|
建設中
|
パークコート赤坂檜町ザ タワー
|
166.23
|
44
|
東京都港区
|
2018.2
|
建設中
|
港区南青山二丁目計画
|
105.04
|
26
|
東京都港区
|
2018.2
|
建設中
|
浜松町二丁目4地区 A街区A-3棟
|
約200
|
42
|
東京都港区
|
2018.3
|
解体中
|
パークコート浜離宮ザ タワー
|
139.9
|
37
|
東京都港区
|
2018.3
|
建設中
|
芝公園1丁目ビル計画
|
129
|
22
|
東京都港区
|
2018.3
|
建設中
|
白金二丁目計画
|
109.5
|
28
|
東京都港区
|
2018.3
|
建設中
|
高輪一丁目共同建替計画
|
147.14
|
37
|
東京都港区
|
2018.4
|
計画
|
TGMM芝浦プロジェクト A棟
|
168.98
|
32
|
東京都港区
|
2018.6
|
建設中
|
ニッセイ浜松町クレアタワー
|
156
|
29
|
東京都港区
|
2018.8
|
建設中
|
はとバス港南ビル・港南一丁目市街地住宅の共同建替事業
|
114.36
|
26
|
東京都港区
|
2019.2
|
計画
|
六本木一丁目計画
|
102.88
|
29
|
東京都港区
|
2019.3
|
解体中
|
虎の門病院整備事業
|
99.7
|
19
|
東京都港区
|
2019.3
|
解体中
|
虎ノ門2-10計画(ホテルオークラ東京本館建替)
|
195
|
38
|
東京都港区
|
2019.6
|
解体中
|
虎ノ門トラストシティ ワールドゲート
|
179.95
|
36
|
東京都港区
|
2019.7
|
解体中
|
虎ノ門一丁目地区第一種市街地再開発事業
|
約185
|
36
|
東京都港区
|
2019.12
|
計画
|
虎ノ門駅前地区第一種市街地再開発事業
|
120
|
23
|
東京都港区
|
2020.3
|
計画
|
虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟
|
約179
|
36
|
東京都港区
|
2022年度
|
計画
|
TGMM芝浦プロジェクト B棟
|
約180
|
36
|
東京都港区
|
2019
|
建設中
|
白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業
|
156
|
44
|
東京都港区
|
2020.3
|
計画
|
竹芝地区開発計画建築計画(業務棟)
|
210
|
39
|
東京都港区
|
2020.5
|
解体中
|
竹芝ウォーターフロント開発事業
|
約120
|
―
|
東京都港区
|
2020
|
計画
|
浜松町二丁目4地区 A街区A-1棟
|
約200
|
42
|
東京都港区
|
2026
|
計画
|
<森ビルトラストシティワールドゲートの完成予想図>

