アイコン ハゲタカの片棒「西川日本郵政」が売却した不動産の殆どが転がる

会計検査院は、日本郵政(旧日本郵政公社)の保養・宿泊施設「かんぽの宿」や社宅などの不動産について、公社時代に売却された628施設の8割が転売、検査院は「買い手は転売目的で購入していたことが推察される」と指摘。

会計検査院の報告書では、公社は2007年度までの5年間に628施設を取得額の3分の1程度の計約1,093億円で売却。転売は510施設に達し、内295施設が2~6回転売されていたと報告している。
これで国内外のハゲタカに売却していた実態が明らかになった。これも小泉・竹中が敷いた不動産流動化の一環であったのであろうか。
土地は古い不動産が殆どで、取得価格の1/3というのは、いかにも安すぎる。購入していたのは不動産会社が殆どであり、転売するのが当然分かっていたことである。当時から金融機関が中小の一般企業の不動産取得等への貸し出しを渋っていたため、出資組合を作り、資金をかき集めるハゲタカが日本郵政の最大の顧客であった。
小泉・竹中路線が残したものは、ハゲタカと新興市場の詐欺師達だけ。
 

[ 2010年3月18日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク