東名高速 海老名SAがOPEN スーパー成城石井・ユナイテッドアローズも
高速道のサービスエリアも至る所で変わってきている。
15日、東名高速 海老名SAが、商業施設「EXPASA海老名」としてリニューアルオープンした。
海老名上りSAは、平日でも1日平均45,000人が立ち寄る。今回のリニューアルで「EXPASA海老名」は、28店舗が入居する一大商業施設となっている。
地元産品を扱う「頑固市場」のほか、新しくユナイテッドアローズやスーパーの成城石井まで入居していることから驚きだ。
その他のテナントは、スイーツの「ナカムラヤ」「東京モチット」「クローバー」「モロゾフ」、赤坂のチャイニーズレストラン「Wakiya」の「上海ドール バイ ワキヤ」など初めてSAに出店した店舗が多い。
観光地などから高速道を使って帰宅する場合、夕食用食材を調達するのに、近隣のスーパーへ立ち寄るケースが多かったが、SAにこうした店ができると、高速から自宅まで直帰できることになり、家族連れや主婦に便利になる。
ところで、海老名SAは近隣住民にも解放されているのだろうか。古賀SAは徒歩で入り、買い物できるようになっている。


モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメントする