トヨタ/中国にCVT生産会社を設立
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は今月23日、江蘇省常熟市 東南経済開発区に、トヨタ自動車(常熟)部品有限会社(Toyota Motor (Changshu) Auto Parts Co., Ltd 以下、TMCAP)を設立した。
トヨタでは、ガソリン車の走行性能向上と低燃費の両立を目指すため、小排気量車には無段変速機(Continuously Variable Transmission 以下、CVT)を採用している。中国において、今後、小排気量車の需要増が見込まれることから、CVTの現地生産を開始するに至った。
TMCAPの矢勢弘一総経理は「中央、省、市政府の方をはじめ、中国の多くの方々のご協力により、新会社を設立できたことを非常に嬉しく思う。CVT の現地生産開始により、より多くの中国のお客様に低燃費で走行性能の良いクルマをご提供できると考えている」と語った。
新会社設立に伴う投資は約2億8,500万米ドル、新規雇用は850人を予定。土地面積は、14万m2で、常熟市に建設中のトヨタ自動車研究開発センター(中国)有限会社から北西約2キロの地点に位置する。主な生産品目は駆動部品であるCVTで、生産能力は24万基/年。主要設備が完成する2014年9月のラインオフを目指す。
トヨタは今後も、中国で「お客様の期待を超えるもっといいクルマづくり」を行い、お客様の笑顔を広げていくとともに、「いい町・いい社会」づくりへ貢献していく。
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/12/07/nt12_0705.html
<新会社概要>
名 称 |
(日本語)トヨタ自動車(常熟)部品有限会社 (中国語)豊田汽車(常熟)零部件有限公司 (英語名)Toyota Motor (Changshu) Auto Parts Co., Ltd (TMCAP) |
所 在 地 | 江蘇省常熟市 東南経済開発区 |
代 表 |
董事長 須藤誠一 総経理 矢勢弘一 |
出資比率 |
トヨタ自動車株式会社 70.5% トヨタ自動車(中国)投資有限会社 19.5% トヨタ自動車北海道株式会社 10.0% |
設 立 日 | 2012年7月23日 |
投 資 額 | 2億8,500万米ドル(約226億5,180万円)* |
資 本 金 | 9,500万米ドル(約75億5,060万円)* |
土地面積 | 14万m2 |
事業内容 | 自動車駆動部品の製造及び開発 |
生産能力 | 24万基/年(2直定時) |
従業員数 | 約850人 |
*換算レート:1ドル=79.48円(7月2日時点) |

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント