危険な普天間飛行場 辺野古地先促進 名護市市民大会
投稿者=真の名護市民
http://www.youtube.com/watch?v=yIY2NpxaMb8
<USTREAM:危険な普天間飛行場 辺野古地先促進名護市 2013/02/21(木) 18:20開始>
真実の沖縄を語り続ける
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925(狼魔人日記)
2013/02/21(木)、真の名護市民は立ちあがった。
基地移設問題がなかなか解決されず混乱を招いております。その当事者の名護市で勇気ある集会が開催されます。実は16年間受け入れを表明してきている名護市民たちの集会です。
参加者はおそらく歴史の目撃者となると思います。
主催は「北部地域振興協議会」、前市長をはじめ名護の経済人、政治家も名を連ねて、16年間戦ってきました。
よくマスコミ報道では基地反対派ばかりが映されますが、地元の声は基地受け入れ「県内移設」なのです。
SACO合意より16年以上がたちましたが、普天間基地は一向に動かず危険性除去への道は塞がれたままです。 現実的に見ますと、実現が不可能な「県外移設」論自体が移設への大きな妨げになっております。
辺野古移設はが成功すれば、普天間の基地がキャンプ・シュワブに統合され、面積では2分の1程度の規模となります。明らかな「縮小」であり「基地負担軽減」なのです。
そして地元辺野古区は受け入れを表明しています。
沖縄と言えども、当事者の宜野湾市、そして名護市以外では基地移設について大きな温度差があります。
続きはhttp://blog.goo.ne.jp/taezaki160925(狼魔人日記)へ

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント