sponsored

日本の政治は片足突っ込んだような年老いた元お坊ちゃまたちが取り仕切っている。
無料学習会に通う低所得世帯を対象にアンケートした結果、過去1年間に金銭的な理由で食料を買えない経験をした保護者が34.7%に上ることが22日、NPO法人キッズドア(東京都中央区)の調査で分かったと報道されている。

子どもの貧困が社会的な問題になる中、所得が低い家庭では、食事にもしわ寄せが来ている実態が浮き彫りになった。

<日本、子どもの将来を悲観>
 調査は2017年2月、ひとり親家庭などを対象にした都内と仙台市内の学習会を利用する中学生と保護者に行われ、それぞれ207人と147人から回答を得た。
 その結果、世帯年収は平均304.9万円で、200万円未満が最多の30.6%だった。ひとり親家庭は63.2%を占めた。
 保護者に対し、過去1年間にお金が足りずに必要な食料を買えなかった経験を尋ねると
「よくあった」と答えた人が1.4%いた。
「時々あった」(10.9%)、
「まれにあった」(22.4%)
を加えると、計34.7%に上った。
 一方、希望する最終学歴については、
保護者の最多が「高校まで」(38.8%)と答えたのに対し、
子どもは「大学まで」(37.7%)が最多で、親子間で考え方に開きがあった。
以上、

日本はお金が山ほどあり、日本国中に公共投資用としてばら撒かれている。あったら便利というものばかりだ。大企業は空前の利益を上げている。おまけに企業だけ大減税までしている。
日本には寄付制度がないに等しい。米国と違い日本の経営者たちは月に行くくらいしか金の使い道も知らない。政治家や経営者たちがお金の使い道を知らないのだろう。