アイコン 東電 2015年3月期には経常黒字化/支援機構  補償はどうなっているの

東電と原子力損害賠償支援機構が、主要取引金融機関に提示した東電の今後10年間の資金計画の概要が、26日明らかになった。
機構が2013年3月期に1兆円の公的資金を資本注入して東電を実質国有化した上で、翌14年3月期に資産売却などによる最終損益の黒字化を、15年3月期に経常黒字化をそれぞれ目指す。
電気料金の値上げと柏崎刈羽原発の再稼働を前提とし、17年3月期には社債発行も再開することを見込む。
 また、東電は機構を通じた1兆円規模の政府出資を受け入れる方向で最終調整に入った。
金融機関に要請している同額規模の融資とあわせ、福島第1原発事故の損害賠償と事故処理、原発停止に伴う火力発電向け燃料費増加で著しく悪化した財務基盤の強化に充てる。早ければ1月中にも取締役会を開き、受け入れ方針を正式に決める。
原子力損害賠償支援機構は、何を考えているのだろうか。金融機関から金を引っ張り出すための方便か、それとも被災国民への補償を国(税金)に見させてしまうというのであろうか。最終損益は向こう20年間、国が代参した補償費用を利益で支払い続けなければならないのは当然である。

東電業績推移
連結/百万円
2009年3月期
2010年3月期
2011年3月期
売上高
5,887,576
5,016,257
5,368,536
営業利益
66,935
284,443
399,624
経常利益
-34,648
204,340
317,696
当期利益
-84,518
133,775
-1,247,348
総資産
13,559,309
13,203,987
14,790,353
自己資本
2,378,582
2,465,739
1,558,114
資本金
676,434
676,434
900,975
有利子負債
7,938,087
7,523,952
9,024,109
自己資本比率
17.50%
18.70%
10.50%
 
<原子力損害賠償支援機構>
理事長:杉山武彦(一橋大の御用学者)
理事:野田健(警察官僚)、丸島俊介(御用弁護士)、振角秀行(大蔵官僚)、嶋田隆(経産省官僚)
監事:佐藤正典(保安院のド官僚?)
当組織は、大蔵官僚の振角秀行と経産省官僚の嶋田隆が牛耳り、財界ベッタリ主導で行われていることが見て取れる。客観的第3者が入っていない。
[ 2012年1月26日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサードリンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
サイト内検索