アイコン 安川電機 第2四半期決算 増収増益 中国製造業まだ牽引

スポンサード リンク

中国は経済低迷から、製造業が不振に喘いているが、その原因は価格競争力にも起因している。これまで賃金がうなぎのぼりに上昇し、コスト増となっており、収益を圧迫する大きな要因となっていた。

そのため、今後の製造体制ではロボットを導入し、生産性の向上に務める体力のある企業も多くなっている。同社の売上高が伸びたのは、そうした中国のニーズがまだあることを裏付けている。また、アメリカ向けも堅調であった。

ただ、現実には、昨年の同期では円安が20%進んでおり、そうした為替安を織り込む必要があるが、現実の業績の伸張は何事にも変えがたい。
同社は、部門ごとの業績を次のとおり説明している。

スポンサード リンク

1、モーションコントロール部門
ACサーボモータ・コントローラにおいては、米国を中心に工作機や半導体市場向けの販売が伸張した。また、新製品「Σ-7シリーズ」への切り替えが進んだことから、収益性が改善した。
インバータにおいては、米国のオイル・ガス関連や中国のインフラ関連市場において需要が低迷したが、米国におけるSolectria Renewables,LLCの太陽光発電用パワーコンディショナが貢献し、全体としては堅調に推移した。
この結果、前年同期比で、売上高、営業利益ともに増加した。

2、ロボット部門
溶接・塗装ロボット等の主力製品を展開する自動車関連分野において、米国を中心とした底堅い需要により売上は好調に推移した。また、システムインテグレータがロボットの新たな活用を検討・検証する施設としてロボットセンタをグローバルに展開しており、特に中国市場では、自動車関連以外の一般産業分野へ適用範囲を拡大させることで、堅調な販売につなげた。
この結果、前年同期比で、売上高、営業利益ともに増加した。

3、システムエンジニアリング
鉄鋼プラントシステム・社会システム事業においては、需要低迷が続く中、設備の更新ニーズを的確に捉え、拡販に努めた。また、環境・エネルギー分野では、The Switch Engineering Oyの子会社化に伴い、大型風力発電関連の売上が増加したが、のれん償却負担等もあり営業損益は減益となったとしている。
以上、
中国の自動車販売台数は、1~9月までの累計で前年同期比0.3%増の1,705万台。こうした中、中国の民族系は同11.7%増の595万台と大幅増を記録している。SUV人気に民族系は大幅に販売台数を伸ばしており、今後ともこうした傾向は続くものと見られる。そのためにも技術向上=品質向上、生産規模拡大が必要となっている。

連結/百万円
売上高
営業利益
経常利益
当期利益
15/2期Q2
193,923
14,920
7.7%
15,640
11,692
16/2期Q2
207,947
18,979
9.1%
18,999
12,030
16Q2/15Q2
7.2%
27.2%
 
21.5%
2.9%
16/2期予想
420,000
36,500
8.7%
37,000
24,000
16期予/15期比
5.0%
15.8%
 
9.2%
-3.3%
15/2
400,153
31,532
7.9%
33,884
24,819
14/2
363,570
25,702
7.1%
27,084
16,964
13/2
310,383
13,070
4.2%
14,053
6,800
 
[ 2015年10月26日 ]
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 
JCNET注目記事!
PR いま建設業界の求人が急増中、当サイトおすすめのワークポートが便利です。


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ