シダックス カラオケ店を9月末までに80店舗閉店 特損大丈夫か
スポンサード リンク
カラオケ大手のシダックスは9月末までに最大で全体の3割に当たる80店舗のカラオケ店を閉店する。
営業を続ける約180店舗については、改装などで集客力を高める。
同社は郊外の大型店が中心で、都心部の低価格型店舗に需要を奪われている。店舗の選別を進めて収益力を強化し、カラオケ事業の2019年3月期までの黒字化を目指す。
4月以降、8月末までに52店舗を閉店。さらに9月末までに最大で28店舗の営業を停止する。
渋谷の旗艦店でもあるレストランカラオケ「渋谷シダックスビレッジクラブ」(渋谷区神南1)も8月31日に閉店する。
消費不況から、カラオケ店の客も減少、集客競争から価格低下も招いている。
ただ、同社の自己資本は前期大きな赤字を露呈させたことから前期末114億45百万円、率にして15.4%まで落ちている。今回の店舗閉鎖に伴う特損は莫大なものになると見られ、急速に財務体質の悪化をもたらすものとなる。
早期に増資等計画に入れるべきだろう。
シダックスの2016年3月期の業績内容
|
||||
単位/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
||
セグメント
|
売上高
|
前期比
|
営業利益
|
前期比
|
エスロジックス
|
41,091
|
-2.0%
|
2,909
|
-12.9%
|
コントラクトフードサービス
|
29,418
|
-3.8%
|
1,601
|
11.6%
|
メディカルフードサービス
|
34,434
|
-3.6%
|
1,050
|
-1.6%
|
レストランカラオケ
|
30,155
|
-17.4%
|
-2,144
|
1,506
|
コンビニ中食
|
14,669
|
-0.2%
|
294
|
0.2%
|
トータルアウトソーシング
|
40,630
|
3.4%
|
3,111
|
127.9%
|
調整
|
-30,690
|
|
-7,592
|
|
合計
|
159,707
|
-8.5%
|
-771
|
647
|
・重複計上により調整額が大きすぎて参考にならず。
|
シダックス業績推移と今期予想
|
||||
連結/百万円
|
14/3期
|
15/3期
|
16/3期
|
17/3期予
|
売上高
|
191,583
|
174,461
|
159,707
|
152,000
|
営業利益
|
2,943
|
647
|
-771
|
3,300
|
経常利益
|
2,844
|
202
|
-1,089
|
2,100
|
当期利益
|
521
|
255
|
-7,120
|
100
|
総資産
|
100,101
|
92,338
|
74,379
|
8/10日発表分
|
自己資本
|
24,962
|
26,133
|
11,445
|
|
資本金
|
10,781
|
10,781
|
10,781
|
|
有利子負債
|
37,002
|
32,136
|
33,050
|
|
自己資本率
|
24.9%
|
28.3%
|
15.4%
|
|

閉店の「渋谷シダックスビレッジクラブ」
[ 2016年8月31日 ]
コメントをどうぞ